夏野菜のひつまぶし

ミクリーノ
ミクリーノ @cook_40163983

ごはんじゃない鰻の食べ方を模索していてたどり着きました。鰻じゃなく、濃いめの味がついた魚の缶詰でも。酒の肴にピッタリ。
このレシピの生い立ち
ごはんものが沢山ならぶパーティだったので、最初は鰻の混ぜ寿司にしようと思っていたのが、ごはんものがかぶっていたので急遽アレンジ。鰻のタレや甘酢にお砂糖はいってますが、そこを手作りすれば糖質オフレシピにも。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5人分
  1. 鰻の蒲焼(冷凍) 1尾
  2. 大葉 好きなだけ
  3. 茗荷 好きなだけ
  4. しょうがの甘酢漬け 好きなだけ
  5. 水菜 1羽
  6. 白ゴマ 適量
  7. 甘酢 大匙1
  8. 鰻のたれ 大匙3

作り方

  1. 1

    水菜は水洗いして5cm程度にざく切り、水気をしっかり取って、甘酢大匙1とあえ、皿に盛る。

  2. 2

    水菜の上に千切りにしたみょうが、同じく千切りにしたしょうがの甘酢漬け、大葉の千切りを乗せる。

  3. 3

    鰻(既にカットされているものはそのまま)は1cm幅にカットし、鰻のタレ大匙3とあえて、タレごと2の上にかける。

  4. 4

    最後に白ゴマを散らしてできあがり。粉山椒をかけると大人の味に。

コツ・ポイント

最初に水菜を甘酢で合えるのがポイント。あえないレシピでは味がぼんやりしてイマイチでした。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ミクリーノ
ミクリーノ @cook_40163983
に公開

似たレシピ