豚バラ肉ブロックDEスパイシー茹で豚♪!

莉彩パパ
莉彩パパ @cook_40043509

豚バラブロック肉をできるだけ短時間で美味しく食べることをテーマに、こんなレシピにしてみました♪暑い季節の食欲刺激メニュー
このレシピの生い立ち
豚ばら肉ブロックをできるだけ短時間で美味しくするには…?
行き着いたのは、こんなレシピでした ^ ^

豚バラ肉ブロックDEスパイシー茹で豚♪!

豚バラブロック肉をできるだけ短時間で美味しく食べることをテーマに、こんなレシピにしてみました♪暑い季節の食欲刺激メニュー
このレシピの生い立ち
豚ばら肉ブロックをできるだけ短時間で美味しくするには…?
行き着いたのは、こんなレシピでした ^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. 豚バラブロック肉 500g
  2. もやし 1袋
  3. 青梗菜 1株
  4. A ネギ(青い部分) 2本
  5. A 生姜 1片
  6. A お湯 1.5~2L
  7. B 醤油 大さじ1
  8. B 黒酢(食酢でもOK) 大さじ1
  9. B みりん 大さじ1
  10. B キムチの素(市販品) 大さじ1
  11. B 白いりゴマ 大さじ1/2
  12. B ネギ(白い部分の粗微塵切り) 大さじ1~2(お好みで)
  13. ミニトマト(あれば) 4~6個
  14. 小さじ1

作り方

  1. 1

    Aを鍋に入れてお湯を沸かしたら、塩を振った肉を入れ、中火の弱火で30分間ゆっくりと茹でる♪もやし・青梗菜も別鍋で茹でる。

  2. 2

    茹で上がったら、たっぷりの氷水で素早く冷やしておく。茹でた青梗菜は、水分を絞って食べやすい大きさに切っておく。

  3. 3

    クッキングペーパーで、素早く水分を吸い取り7~10mm幅にカットする。Bのタレの材料を器に入れて、よく混ぜ合わせておく。

  4. 4

    皿にもやし・青梗菜・ミニトマトを盛り付け、3でカットした肉をのせたら、3で混ぜ合わせたBのタレを上からかけて完成!^ ^

コツ・ポイント

中火を使ってゆっくり30分以上茹でること、キムチの素と黒酢でさっぱりスパイシーなタレを作ることが最大のポイントです!^^ 脂身の部分が気になる方は、余分な部分を茹でる前に削ぎ落としておくと良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
莉彩パパ
莉彩パパ @cook_40043509
に公開
富山県民…クック&ワインが大好きな20代社会人の息子&娘の還暦過ぎたパパです(笑)。スローフード運動の基本理念「おいしい、きれい、ただしい」をコンセプトに、国産農畜水産物を極力使用するクックを心がけています♬イタリアワインが大好きで「夜のアルコール消毒推進委員会」毎晩活動中… 現在は、FacebookとInstagram中心のSNS活動のため、ご無沙汰となることをお許し下さい!(_ _)
もっと読む

似たレシピ