市販のルゥでまろやか牛すじカレー

特別なものは何も使いません。
いつもの作り方と、市販のルゥだけでマイルド、まろやかなカレーです。
今回は牛すじver。
このレシピの生い立ち
シチュールゥをたくさんもらったので作りました。マイルドなカレーの方が好きなので美味しかったです。
1/2箱ずつ使うと余りが出なくていいですが、
例えば一旦開けたルゥが半端に残っている時なんかに便利ですよ♪
市販のルゥでまろやか牛すじカレー
特別なものは何も使いません。
いつもの作り方と、市販のルゥだけでマイルド、まろやかなカレーです。
今回は牛すじver。
このレシピの生い立ち
シチュールゥをたくさんもらったので作りました。マイルドなカレーの方が好きなので美味しかったです。
1/2箱ずつ使うと余りが出なくていいですが、
例えば一旦開けたルゥが半端に残っている時なんかに便利ですよ♪
作り方
- 1
牛すじ肉はかたまりのまま、1㍑の水と圧力鍋に入れて、高圧で15分。そのまま自然に圧力が抜けるまで放置。
- 2
玉ねぎは薄切り、人参とじゃがいもは好きな大きさに切っておく。
- 3
時短がお望みなら、人参を電子レンジで1分半、そのままじゃがいもを入れて2分加熱しておく。
- 4
牛すじは鍋から取り出し、一口大に切る。
- 5
一度にたくさん加熱した場合は、一口大に切った後、茹で汁と一緒に冷凍しておくと冷凍焼けしなくていいですよ♪
- 6
牛すじは切り口が冷えると固まってしまうので、④は⑦と同時並行するといいですよ。
- 7
油(牛すじの煮汁が冷えていれば表面にラードが浮いているのでそれでも可)をひいた鍋で玉ねぎを炒め、他の野菜も加える。
- 8
牛すじをいれ、茹で汁も一緒に入れる。
①で1㍑で茹でていれば、そのまま全部入れればだいたいちょうどいいと思いますよ。 - 9
野菜に火が通っていればルゥを加える。
今回は最初にカレールゥを入れ、溶けてからシチュールゥを入れましたが、同時でもOK! - 10
あとは器に盛って完成です。
コツ・ポイント
別に牛すじカレーである必要はありません。
いつものカレーのルゥだけ変えてみて下さい。
辛さ控えめになるので、子供用にも最適です!
逆に辛いのが好きな人は、シチュールゥを減らして下さい。
例えば、カレールゥ1箱+シチュールゥ1塊とか…。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
牛すじカレー 市販のルーでも本格的 牛すじカレー 市販のルーでも本格的
カレーが大好きで、簡単でコクのある美味しいカレーを作りたくて色々試しましたが、この作り方なら間違いなしです(^_^) 5人のビックママ -
-
その他のレシピ