簡単なのに超絶品!自家製ももハムの作り方

添加物を一切使わない、素朴な味の自家製ハム。難しい工程はほぼないです。
一度は作って欲しい逸品ですね♪
このレシピの生い立ち
この自家製ハムのレシピは、予約が取れないビストロ『モルソー』のシェフ秋元さくらさんのレシピを更に簡単に作れるように、少しアレンジしてあります。ももハムでも十分に美味しいのですが、今度はロースハムに挑戦しようと目論見中です(笑)
簡単なのに超絶品!自家製ももハムの作り方
添加物を一切使わない、素朴な味の自家製ハム。難しい工程はほぼないです。
一度は作って欲しい逸品ですね♪
このレシピの生い立ち
この自家製ハムのレシピは、予約が取れないビストロ『モルソー』のシェフ秋元さくらさんのレシピを更に簡単に作れるように、少しアレンジしてあります。ももハムでも十分に美味しいのですが、今度はロースハムに挑戦しようと目論見中です(笑)
作り方
- 1
豚ももブロックには、漬け汁が染み込みやすいようにフォークで穴を開けます。その後にタコ糸で縛ります。
- 2
●の材料を鍋に入れて火にかけます。沸騰したらすぐに火を止めて冷ましておきましょう。
- 3
タコ糸で縛った豚ももブロックを、手順2の漬け汁に浸けてジップロックなどに入れたら冷蔵庫で一晩置きます。
- 4
一晩寝かせた豚ももブロックを常温に戻し、鍋に○の材料を入れてじっくりと煮ます。水はひたひた位です。
- 5
表面から湯気が上がる位の火加減で、そのまま20分位煮込んだら、火を止めて放置、煮汁に浸したまま冷ましましょう。
- 6
ハムは食べやすい大きさに切ります。ケイパーソースは★の材料を合わせます。
今回は低糖質ロールパンでカナッペにしました。 - 7
赤パプリカ、人参、かぼっコリーをキューブに切ってマリネ液に漬けたものとケイパーソースをハムにかけます。
- 8
後はお好きなようにトッピングして出来上がりです♪
- 9
自家製ハムのみ盛り付ける場合はこんな感じで。
粗挽き黒胡椒と、乾燥パセリをかけました。 - 10
更にアップで。
美味しそうでしょ?
コツ・ポイント
豚ももブロックは事前にしっかりフォークで穴を開けることを忘れずに、タコ糸で縛ると火の通りが均一になります。
カラフルキューブマリネは
私のレシピID : 18449604に作り方が書いてあります。
似たレシピ
-
-
絶品★自家製パストラミビーフ 絶品★自家製パストラミビーフ
胡椒のたっぷり効いた、パストラミビーフ。おつまみやサンドイッチに大活躍!!自家製ならた~っぷり思う存分食べられます♪♪難しいことは何もないのに、本当に美味しい~!! プユプユ -
-
-
-
★簡単絶品本格的♪手作りスパイシー☆ハム ★簡単絶品本格的♪手作りスパイシー☆ハム
スパイシー&ジューシーの豚ハムが完成しました♪。炊飯器にお任せ☆で簡単且つ絶品本格的なハムに仕上がりました★。 anko栄養士 -
-
-
その他のレシピ