白菜救済☆給食風優しい春雨スープ

ばさら10
ばさら10 @cook_40121971

白菜がほんのり甘くて優しい中華春雨スープです。昔給食で出たような気がする、なんとなく懐かしい味。
このレシピの生い立ち
この時期お鍋の残りが半端に余りがちな白菜。優しい中華味のはるさめスープが食べたくなりました。

白菜救済☆給食風優しい春雨スープ

白菜がほんのり甘くて優しい中華春雨スープです。昔給食で出たような気がする、なんとなく懐かしい味。
このレシピの生い立ち
この時期お鍋の残りが半端に余りがちな白菜。優しい中華味のはるさめスープが食べたくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 緑豆春雨 20g
  2. 白菜 外側の葉2枚相当
  3. コーン缶 1缶
  4. しいたけ 大2枚
  5. 人参 1/2本
  6. 中華スープの素 大匙2
  7. 0.5~1ℓ(適当^^;)
  8. ごま 適量
  9. 少々
  10. 醤油 少々
  11. ナンプラー(あれば 少々

作り方

  1. 1

    春雨をお湯に浸して戻し、長ければ切る。
    その間に白菜を小さめのそぎ切り、しいたけを薄切り、人参をいちょう切りにする。

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、白菜を入れて少ししんなりするまで炒める。しいたけ、にんじん、軽く汁を切ったコーンを加え炒めあわせる。

  3. 3

    具にかぶるくらい水を加え、中華スープの素を加えて野菜がくったりするまで煮る。

  4. 4

    春雨を加えてひと煮立ちさせ、最後に味をみて塩・醤油・ナンプラーを加えて出来上がり。

    イタダキマス!

コツ・ポイント

白菜ははじめ大量でもかさが減るので大丈夫。
具は残り野菜なんでも大丈夫だと思いますが、敢えて言えばしいたけ、コーンが入ると甘くておいしいかも。
ハムやベーコンを入れるとよりおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ばさら10
ばさら10 @cook_40121971
に公開
ものぐさ太郎な兼業主婦です。仕事と育児と家事に終われ、手の込んだものは一切作りません!
もっと読む

似たレシピ