簡単 シュークリーム生地

shoe
shoe @cook_40147336

なるべく簡単に…
バターの味がしっかりしています ♬
お鍋で作ります。
このレシピの生い立ち
色々なレシピを見ながら、オリジナルに改良。
細かく手順を書きましたが、意外と簡単です。
作れぽお待ちしています〜

簡単 シュークリーム生地

なるべく簡単に…
バターの味がしっかりしています ♬
お鍋で作ります。
このレシピの生い立ち
色々なレシピを見ながら、オリジナルに改良。
細かく手順を書きましたが、意外と簡単です。
作れぽお待ちしています〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉 60g
  2. ★ バター 50g
  3. ★ 砂糖 小さじ1
  4. 50ml
  5. 牛乳 50ml
  6. 2個
  7. 粉糖 お好みで

作り方

  1. 1

    小麦粉はふるいにかけておく。
    バターは細かく刻んでおくと楽です!
    卵はといておく。
    霧吹き、濡れ布巾を準備しておく。

  2. 2

    ★の材料を鍋に入れる。
    バターが溶けるまでは弱火で、溶けたら強火にして沸騰させる。
    その間木べらでよくかき混ぜる。

  3. 3

    沸騰したら火から下ろす。
    鍋を濡れ布巾の上に置いたら、小麦粉を全て鍋に入れ、手早く混ぜる。

  4. 4

    粉っぽさがなくなって、ひとまとまりになったら溶き卵を4〜5回に分けて入れます。
    生地の様子を見ながら調節してください。

  5. 5

    柔らかさのポイントは、木べらですくって落とした時に生地がゆっくり落ち、木べらに三角形に残る程度。
    若干硬いくらいでも◯

  6. 6

    オーブンを200℃に予熱。
    天板にクッキングシートを敷き、その上に生地を乗せて行きます。

  7. 7

    生地はなるべく背を高く、丸くなるように盛ります。
    平べったくしてしまうとどら焼きみたいになってしまいます…

  8. 8

    生地を置く時は絞り袋でもスプーンでも◯
    表面のきれいさよりも生地の高さが大事です!
    1cm程間隔を開けて並べます。

  9. 9

    指先、又はスプーンの背(山になっている方)に水を付けて、盛った生地の表面を整えます。
    盛った生地をつぶさないように…。

  10. 10

    全体に軽く霧吹きをかけ、予熱しておいた200℃のオーブンで15分焼きます。
    まだ焼き色はそれほど付きません。

  11. 11

    そのまま扉を開けずに、続けて180℃で焼きます。予熱は不要です。
    焼き色を見ながら、15〜20分程度焼きます。

  12. 12

    焼き上がったらそのままオーブンを開けずに20分放置。

  13. 13

    完成です!
    お好みで粉糖をかけ、お好きなフルーツやクリームを詰めてください。
    成功なら中は空洞になっているはず!

コツ・ポイント

卵の量が一番大事です!生地がゆるすぎると丸くなりません。
私は直径約5cm、高さ約3cmの大きさで作りました。
10個程のシュークリームが出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shoe
shoe @cook_40147336
に公開
はじめまして!とってもきまぐれに更新しています。宜しくお願いします(^_^)
もっと読む

似たレシピ