ご飯に合う『肉詰めピーマンこってり煮』

柔らかいピーマンとお肉がご飯に合う!
絶対また作りたくなるピーマンの肉詰めです。(ほんとは教えたくないんだけど^^)
このレシピの生い立ち
その昔、子供のために・・と、シイタケや人参を刻んで入れてましたが、面倒!だから、作りたくない^^じゃあ、お肉だけ、簡単な作り方で、他の野菜は別で頂こう。ってことで、何十年も我が家では、肉詰めはこれ。大皿に盛り付けて、さあ召し上がれ~♪
ご飯に合う『肉詰めピーマンこってり煮』
柔らかいピーマンとお肉がご飯に合う!
絶対また作りたくなるピーマンの肉詰めです。(ほんとは教えたくないんだけど^^)
このレシピの生い立ち
その昔、子供のために・・と、シイタケや人参を刻んで入れてましたが、面倒!だから、作りたくない^^じゃあ、お肉だけ、簡単な作り方で、他の野菜は別で頂こう。ってことで、何十年も我が家では、肉詰めはこれ。大皿に盛り付けて、さあ召し上がれ~♪
作り方
- 1
大きめのボールに、みじん切りの玉ねぎと塩、コショウを入れ、軽く混ぜる。
ラップなしで3分(600w)レンジで加熱する。
- 2
ピーマンをサッと洗い、縦2つに切り、種、ヘタを取っておく。
ビニール袋に、片栗粉を適量入れて準備する。
- 3
①のボールに、パン粉を入れ、手でよく混ぜる。(熱いから気をつけて)
ミンチ肉を入れ、ざっくり混ぜてからコネコネする。
- 4
ピーマンに③を詰める。
ビニール袋の片栗粉に、お肉側をチョンチョンと押し付けて、粉を付ける。余分な粉、付けててOK。
- 5
フライパンを熱し、サラダ油を適量入れ(炒め物より少し多め)、粉を付けたお肉側を下にして並べる。
- 6
焦げ目がついたら、そっとひっくり返し、蓋をして弱火で6~7分蒸し焼きにする。
(中までしっかり火を通す) - 7
再び返して、お肉側を下にして煮汁の調味料を入れ、3分煮て、煮汁をからめて出来上がり。
- 8
あれば、いりごまを振っても美味しいです。
- 9
盛り付けの画像変えました。ちょっと美味しそうに見えるかな(*´з`)(7/31)
コツ・ポイント
ピーマンの内側に粉を振らなくても、お肉をきっちり詰めてやさしくひっくり返せば、はがれません。
粉をつけたら、どんどんフライパンへ。
ビニール袋の片栗粉は、余ったらそのまま冷凍庫に保管して、唐揚げなどの時に使ってしまいます。
似たレシピ
-
-
亀流ピーマンの肉詰め、味噌味バージョン 亀流ピーマンの肉詰め、味噌味バージョン
お肉ほわほわ。冷めても美味しいご飯に絶対合うピーマンの肉詰めです。焼いた後少し小さく切れば幼児でも食べられます。 ほぬかめ -
-
-
肉汁ジュワーと、丸ごとピーマンの肉詰め 肉汁ジュワーと、丸ごとピーマンの肉詰め
肉詰めピーマンは丸ごと作ると肉とピーマンも剥がれずとても簡単に出来ます。ピーマンの中に肉汁が溜まって美味しさがにげません ケロケロ1号めぐみん -
-
その他のレシピ