水菜の炒飯

居酒屋花子@野菜&茶 @cook_40022227
レタス炒飯のレタスの代わりに水菜を使いました。
このレシピの生い立ち
いつもはネギとベーコンで炒飯を作りますが、ネギがなかったので、水菜を使ってみようと思い、それならレタス炒飯みたいにしてみようと思って創作しました。
水菜の炒飯
レタス炒飯のレタスの代わりに水菜を使いました。
このレシピの生い立ち
いつもはネギとベーコンで炒飯を作りますが、ネギがなかったので、水菜を使ってみようと思い、それならレタス炒飯みたいにしてみようと思って創作しました。
作り方
- 1
材料の準備をします。ベーコンは5ミリくらいに切ります。水菜は軸は小口に切って、葉は2センチくらいに切ります。
- 2
玉子は溶いて塩を混ぜておきます。
- 3
フライパンにサラダ油小匙1を入れて、ベーコンを入れて、少し炒めて水菜の軸を入れます。しんなりしたらごはんを入れます。
- 4
水菜、ベーコンとごはんが混ざったら、フライパンの半分くらいに寄せて、フライパンのあいたところにサラダ油を引きます。
- 5
サラダ油が温かくなったら玉子を流して、少し火が通ったら、寄せたごはんと合わせて混ぜます。最後に水菜の葉を入れます。
- 6
水菜の生の食感をいかすのであればすぐに火からおろします。火の通し方はお好みで。好みで胡椒をふりかけてください。
コツ・ポイント
玉子に塩を入れて味付けをしています。炒飯の作り方は好みがあるので、それぞれの作り方をされて、水菜を加えればいいと思います。塩は控えめにしています。塩胡椒をふりかけて、ちょうどいい感じかもしれません。副菜に合わせて調味されるといいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
豚ひき肉と水菜の和風チャーハン 豚ひき肉と水菜の和風チャーハン
豚ひき肉の旨味と水菜のシャキシャキ感を残した歯ごたえがよく合う和風チャーハンです。玉ねぎの甘みと最後に醤油が効いてます♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
カリカリちりめんじゃこと水菜のチャーハン カリカリちりめんじゃこと水菜のチャーハン
カリカリに空炒りしたちりめんじゃことシャキシャキの水菜の食感が楽しめるチャーハンです。水菜の風味とじゃこの風味もよく合う ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18455691