白菜と鶏手羽元のチーズトマト煮

さめとも @cook_40018027
白菜とトマト・チーズが以外と相性いいです。
このレシピの生い立ち
ワインにあう簡単な鶏肉料理を探していたところ、@niftyのレシピ集に簡単でおいしそうなものがあったので作ってみました。
下味の時点で、黒コショウは多めにすると、お酒にも合うおつまみに。
白菜と鶏手羽元のチーズトマト煮
白菜とトマト・チーズが以外と相性いいです。
このレシピの生い立ち
ワインにあう簡単な鶏肉料理を探していたところ、@niftyのレシピ集に簡単でおいしそうなものがあったので作ってみました。
下味の時点で、黒コショウは多めにすると、お酒にも合うおつまみに。
作り方
- 1
鶏手羽元にA(塩・コショウ・白ワイン)で下味をつける。
- 2
白菜は芯と葉の部分を分け、芯は繊維にそって5cm長さ×1cm程度の短冊切りにし、葉は手で適当にちぎる。
- 3
フライパンに油をひき、強火で鶏手羽に焼き色をつける。
- 4
白菜の茎を入れ油がまわったら塩小1/4と黒コショウ(多め)、白ワインを入れて、ふたをして中火で10分程度蒸し煮する。
- 5
白菜の葉の部分を2度に分けて加え、あわせて5分程度蒸し煮する。
- 6
ふたを開け、B(チーズとケチャップ)を加え、強火でチーズをとかしながら全体を混ぜ合わせ、汁気が少なくなるまで煮詰める。
- 7
塩・黒コショウで味をととのえたら完成。
コツ・ポイント
黒コショウ多めで。
野菜をたっぷり食べたいなら、白菜多めでも◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
★鶏ミンチと豆腐のロール白菜トマト煮★ ★鶏ミンチと豆腐のロール白菜トマト煮★
寒い冬には春の白菜を使ってロール白菜をつくってみてはいかが?トマト味でチーズのコクの効いたおいしい一品です。 ちゃーまま -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18455885