これがあればおかずはいらない!豚汁〜!

たまに自炊する大学生 @cook_40157392
一人暮らしだと野菜をあまり摂らないけど、これなら根菜もたくさん食べられます。
このレシピの生い立ち
豚汁を食べたくなったので作りました。レシピは昔テレビで見たくらいでほぼ覚えてなかったのでフィーリングです。一人暮らしだし、食べれたらいいや〜って感じで作ったので大目にみてください。
これがあればおかずはいらない!豚汁〜!
一人暮らしだと野菜をあまり摂らないけど、これなら根菜もたくさん食べられます。
このレシピの生い立ち
豚汁を食べたくなったので作りました。レシピは昔テレビで見たくらいでほぼ覚えてなかったのでフィーリングです。一人暮らしだし、食べれたらいいや〜って感じで作ったので大目にみてください。
作り方
- 1
ごぼうをささがきし、水に浸けておく。人参、大根はいちょう切りにし、しめじは石づきを切り取っておく。
- 2
豚肉を適当な大きさに切り、鍋にごま油を敷き炒める。豚肉が全体的に白くなり火が通ったのを確認したら野菜を投入。
- 3
中火で3分ほど炒めたら水を具材が浸かるくらいまで入れる。この時に灰汁が出てきたら取りましょう。
- 4
油揚げをザルに入れ、熱湯をかけ油抜きをしたら食べやすい大きさに切る。
- 5
人参と大根に火が通ったのを確認したら、味噌を入れて溶かす。溶けたら油揚げを入れ、グツグツしてきたら火を止める。
- 6
容器に入れてお好みでネギを散らせば完成!
コツ・ポイント
豆腐やこんにゃくなどを入れても美味しいと思います!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18456970