ぶりの照り焼き♪オイスターソース

ラズベリっち @cook_40061120
いつもの定番の”ぶりの照り焼き”とは、ちょっと違う味付けで作ってみました!
ふっくら、やわらかく仕上がりました。
このレシピの生い立ち
醤油・酒・みりんを使うと、他の和食のおかずと味がかぶってしまうので、魚+牡蠣油なら合うかなと思い、作ってみました。
ぶりの照り焼き♪オイスターソース
いつもの定番の”ぶりの照り焼き”とは、ちょっと違う味付けで作ってみました!
ふっくら、やわらかく仕上がりました。
このレシピの生い立ち
醤油・酒・みりんを使うと、他の和食のおかずと味がかぶってしまうので、魚+牡蠣油なら合うかなと思い、作ってみました。
作り方
- 1
ぶりの表面に、お湯をさっとかけて臭みを取り、キッチンペーパーで水気を取っておく。
- 2
◎の調味料を混ぜ合わせておき、ぶりにつけ込んでおく。
- 3
熱したフライパンに少量の油をひき、ぶりに焼き色がつくまで、蓋をして蒸し焼きにする。
- 4
つけ込んでおいた残りの調味料をまわしかけて、ぶりにからめる。煮詰めすぎないように!ごまをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
蓋をして焼くことによって中まで火が通り、蒸気でふっくら仕上がります。
火加減は中弱火くらいで。あまり強い火だと焦げて苦味が出て、味が変わってしまいます。最後に調味料を入れてからも、煮詰めすぎると味が濃くなってしまいますので要注意です!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18457466