手作り!我が家のワンタンスープ♪

mayu2009
mayu2009 @cook_40154740

手作りのワンタンの皮を使った、小エビ入りニラなど野菜たっぷりのワンタンスープです!市販の皮よりボリュームあります。
このレシピの生い立ち
普段うちで食べているワンタンスープです。
冷凍エビが残っている時などは、中に入れても美味しいです。

手作り!我が家のワンタンスープ♪

手作りのワンタンの皮を使った、小エビ入りニラなど野菜たっぷりのワンタンスープです!市販の皮よりボリュームあります。
このレシピの生い立ち
普段うちで食べているワンタンスープです。
冷凍エビが残っている時などは、中に入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ワンタンの具
  2. 豚ひき肉 100g
  3. ねぎ(みじん切り) 4センチ
  4. ニラ(みじん切り) 20g(3本くらい)
  5. 小エビ(乾燥) 大さじ1
  6. 生姜 ひとかけ
  7. 少々
  8. 片栗粉 小さじ1
  9. ワンタンのスープ
  10. 800~850cc
  11. 鶏がらスープの素 大さじ1
  12. 醤油(減塩使用) 小さじ2
  13. 花椒 適量(4ふり程)
  14. 粗びき黒こしょう 少々
  15. 少々
  16. ごま 少々
  17. 人参(千切り) 3分の1
  18. ねぎ(輪切り) 6~7センチ
  19. ニラ(5cmサイズにカット) 4~5本ほど
  20. ワンタンの皮(20個くらい)
  21. 強力粉薄力粉 各50g
  22. 水または湯 50ml
  23. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    ボールに皮の材料を合わせ10分程こねる。
    なめらかな感じになるまで。耳たぶ程の硬さになるように水分量は調節してください。

  2. 2

    ラップをして、30~40分冷蔵庫に生地を寝かせる。

  3. 3

    ワンタンの具の材料を合わせて、よくこねる。

  4. 4

    冷蔵庫から出した生地を棒状に伸ばして、カットして使います。
    片栗粉を振って、麺棒で薄く伸ばして具を包む。

  5. 5

    出来上がったワンタンは、入れておく時に片栗粉をふってくっつかないように!

  6. 6

    ニラ以外の材料を入れてスープを作り、
    沸騰した状態で、ワンタンを入れる。
    浮いてきて、透明感がでるまで茹でる。

  7. 7

    最後にニラを加え、塩・胡椒で味をととのえて完成!

コツ・ポイント

ワンタンをスープに入れて茹でると、だしが出て当初味付けしたスープより濃くなります。よって、やや薄味にして、最後に塩で調節しています。
ワンタンが吸ってしまいスープが少なくなりますので、スープはやや多めに!
花椒は多めが美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mayu2009
mayu2009 @cook_40154740
に公開
ちょくちょくお菓子作ってます。焼き菓子やシフォンケーキが好き。シンプルなものが好きです。staubの鍋を愛用しています♪2013年4月終わり頃からレシピ公開するようになりました。よろしくおねがいします♪
もっと読む

似たレシピ