いちご♪レアチーズケーキ★

いちごゼリー・めちゃ旨レアチーズケーキ・シロップたっぷりしっとりスポンジ…しあわせな組み合わせ~♪
このレシピの生い立ち
土台用に買ったビスケット…うっかり食べてしまったため、冷凍保存してあったスポンジで代用しました!おいしーっ♪♪写真は食べてる最中に慌てて撮りました…いつか取り直しますw
いちご♪レアチーズケーキ★
いちごゼリー・めちゃ旨レアチーズケーキ・シロップたっぷりしっとりスポンジ…しあわせな組み合わせ~♪
このレシピの生い立ち
土台用に買ったビスケット…うっかり食べてしまったため、冷凍保存してあったスポンジで代用しました!おいしーっ♪♪写真は食べてる最中に慌てて撮りました…いつか取り直しますw
作り方
- 1
スポンジを作ります♪市販なら半分使います。(厚さ3cmくらい)ボウルに卵を入れほぐれたらグラニュー糖を加える。
- 2
湯せんにかけ混ぜながら卵が人肌くらいに温まったら湯せんから外し、白くもったりするまで泡立てる。「の」の字が書けるくらい♪
- 3
ふるった薄力粉の半量を全体に散らすように加えゴムベラで泡を潰さないように底からすくうように混ぜ、残りの粉も同様に混ぜる。
- 4
耐熱容器にバター・水あめ・牛乳を入れレンジで20秒!バター・水あめを良く溶かす。ここでオーブンを180度に予熱する。
- 5
バターが熱いうちに3のボウルにゴムベラの上を伝わらせて、表面に散らすように加える。泡を潰さないように混ぜる。
- 6
紙を敷いた型に生地を流し入れ、トントンと空気を軽く抜き、180度のオーブンで15分。竹串を刺して何もつかなければOK♪
- 7
焼き上がったら型から外し、冷ましておく。型よりひと回り小さくカットしておく。カットした生地は…食べちゃいましょう♪
- 8
シロップを作ります♪耐熱容器にグラニュー糖・水を入れレンジで40秒。粗熱がとれたら、リキュールを加える。冷ましておく。
- 9
レアチーズケーキ生地を作ります♪粉ゼラチンを水に入れふやかしておく。ボウルにクリームチーズを入れ柔らかくなるまで混ぜる。
- 10
グラニュー糖→ヨーグルト→レモン汁→ラム酒の順で加え、その都度よく混ぜる。生クリームを加え軽く混ぜる。(混ぜすぎない事)
- 11
ふやかしたゼラチンをレンジで30秒。溶かしてから加え、混ぜる。
- 12
底が抜ける型かセルクルの中央に型よりひと回り小さいスポンジを置き、刷毛でたっぷりシロップを滲み込ませる。
- 13
スポンジの上からレアチーズケーキの生地を流し入れ、冷蔵庫で1時間冷やし固める。
- 14
いちごぜりーを作ります♪寒天は表記通りにふやかしておく。鍋に120ccの水と寒天を入れ7~8分煮溶かす。完全に溶かす!
- 15
火を止めいちごジャム・レモン汁を加える。水が少ないのですぐ固まってしまうので、かき混ぜながら粗熱をとる。
- 16
静かに寒天液をレアチーズケーキの上に流し入れる。すぐ固まるので、手早く全体に広がるように♪
- 17
冷蔵庫で1~2時間冷やしたら、型から外して完成☆
コツ・ポイント
いちごぜりー(寒天)はゼラチンよりも寒天を使うとおいしいです♪(どこか懐かしい感じw)私はスポンジを2倍か3倍量で作りスライスして使います。残りはぴっちりラップしてジップロックの袋に入れ冷凍してます。自然解凍OKなので楽ちんです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
お誕生日!レアチーズのサンドケーキ お誕生日!レアチーズのサンドケーキ
豪華!苺をふんだんに使って!レアチーズケーキとスポンジのサンドケーキ!なめらかなレアチーズがお口でとろけちゃいます☆ テンテン☆ -
-
ちょっとお洒落な苺のレアチーズケーキ♡ ちょっとお洒落な苺のレアチーズケーキ♡
ふわふわのスポンジとイチゴがたっぷり入ったレアチーズケーキとの相性は抜群♡ 色も可愛くて味も爽やかですよ(゚∇^d) ままぽんぽん -
-
-
その他のレシピ