軽く飲みたい時のピリ辛エリンギ

自家製チープおつまみ @cook_40168223
酒飲みたいけど肴が肉だと重いなぁ...って時にピッタリ。胃にもサイフにも優しいけど食感はしっかりのカンタンおつまみです。
このレシピの生い立ち
もともとエリンギの安い日に買い込んで、オイスターソースやめんつゆで作ってたレシピなのですが、たまたまどちらも切らしてた時に、冷蔵庫にあったキムチの素でつくってみたレシピです。お腹が重たい時にも少量で酒が飲めるので重宝してます(^^;)
軽く飲みたい時のピリ辛エリンギ
酒飲みたいけど肴が肉だと重いなぁ...って時にピッタリ。胃にもサイフにも優しいけど食感はしっかりのカンタンおつまみです。
このレシピの生い立ち
もともとエリンギの安い日に買い込んで、オイスターソースやめんつゆで作ってたレシピなのですが、たまたまどちらも切らしてた時に、冷蔵庫にあったキムチの素でつくってみたレシピです。お腹が重たい時にも少量で酒が飲めるので重宝してます(^^;)
作り方
- 1
エリンギの傘は半分に、軸は3cmぐらいのざく切りにして耐熱容器に入れ、酒をふりかけて500Wで3分加熱します。
- 2
甲)を加えてざっくりかき混ぜ、さらにレンジで2分ほど熱します。
- 3
ビンか何かに入れて冷めたら冷蔵庫へ。飲みたい量にあわせて器に取ります。
コツ・ポイント
耐熱容器と書きましたが、ウチはそんなの無いので大きめの丼ぶりに入るだけエリンギを入れてレンジにかけてます。レンジにかけるときはラップをゆる~くかけるか、楊枝で穴を開けます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18459602