秋鮭のネギ味噌ホイル焼き

shizuzoo〜♪ @cook_40093591
寒くなったのでネギ味噌で免疫力UPのホイル焼きです
このレシピの生い立ち
ポン酢で作るつもりでしたが、同じ作るなら受験生の免疫力と風邪予防にならないかなーと思ってネギ味噌にしました(^-^)
舞茸などきのこももっと入れればよかったかなぁ
寒い冬にはいいとおもいま〜す♪
秋鮭のネギ味噌ホイル焼き
寒くなったのでネギ味噌で免疫力UPのホイル焼きです
このレシピの生い立ち
ポン酢で作るつもりでしたが、同じ作るなら受験生の免疫力と風邪予防にならないかなーと思ってネギ味噌にしました(^-^)
舞茸などきのこももっと入れればよかったかなぁ
寒い冬にはいいとおもいま〜す♪
作り方
- 1
◎印の味噌、酒、ネギを混ぜておく。
もやしは熱湯で一分ほど茹でてお湯を切る。 - 2
ホイルを広げて、玉ねぎを乗せ→鮭を乗せる(特に油はひいていません)軽く塩こしょうする。
- 3
鮭の上にもやし、舞茸、しめじ、白菜を乗せてネギ味噌をかけ、バターを一切れ(ひとり5gくらい)乗せる。
- 4
しっかり包んだら、フライパンに並べて少し水を入れ、フタをして弱火〜中火で
蒸し焼きにします。 - 5
火の通り具合は開けて確認してみて下さいm(_ _)m
コツ・ポイント
味噌を溶くのはみりんが普通なのかもしれませんが、糖質OFFのお酒にしても美味しかったです。
茹でた人参とかお好きな野菜で作れるかと思います。[蒸しすぎ]と[作って時間が経つ]などは白菜の色が悪くなります。味は美味しいですけどね♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18459914