作り方
- 1
味噌、醤油、酒を混ぜて、5等分にしておく。
鮭は骨を取っておく。 - 2
1/5の味噌を鮭に塗り、ラップで空気を抜いて包む。
- 3
この状態で1時間から半日ほど冷蔵庫で寝かす。
※このまま冷凍も可 - 4
1/5残してあった味噌に常温で柔らかくなったバターを混ぜる。
- 5
もやしは洗い、ひげを取る。人参は細切りして、しめじも一緒に混ぜる。
- 6
ホイルに薄くサラダ油を塗り、皮を下にしてホイルの上に置き、野菜を1/4乗せる。
- 7
工程4の味噌バター1/4を野菜の上にのせて、ホイルの口を閉じる。
- 8
蓋つきのフライパンに乗せ、蓋をして中火で10〜15分ぐらい蒸し焼きにしたら出来上がり。
コツ・ポイント
バターは控えめに使ってるので、コクが足りなければバターをもう少し多めにしてもイイと思います。
味噌味で食べたいので、あえて塩コショウは使ってません。
どんな種類のキノコでも美味しいです(^-^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17600932