豚バラと卵の中華煮
簡単だけど本格的な味と風味!丼でもいけますよ!!
このレシピの生い立ち
ただの角煮じゃないメニューにしたかったんです!
作り方
- 1
鍋に豚肉を入れ*と水を入れ弱火で45分煮込む(圧力鍋なら15分で)
- 2
あら熱が取れたら水を捨て、2㎝弱くらいに切る。
- 3
ゆで卵を作る。
- 4
煮込み汁の材料を鍋に入れ②の肉を入れ煮こむ。
- 5
様子を見ながら柔らかくなるまで弱火で煮詰める
- 6
水分が半分くらいになったら卵を加える
- 7
5分くらい煮込んだら水溶き片栗粉でとろみを付ける。
コツ・ポイント
ただの角煮ではなく本格的な煮込みを作りたくて!!
長女・長男は丼で完食!トロトロあんもご飯に絡まり良い感じです!!
青梗菜や小松菜の茹でたのと盛り合わせると見た目も綺麗です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単〜豚かたまり肉の中華煮〜お弁当にも♪ 簡単〜豚かたまり肉の中華煮〜お弁当にも♪
鍋に材料を入れて煮込むだけ♪お肉は柔らかく八角の風味がが効いててお酒にも合う♪煮卵も美味しい!お弁当にも是非(^ ^) はるじょんママ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18460950