【外国で離乳食】かぶと鶏肉の和風煮

Provenca
Provenca @cook_40111183

かぶと鶏肉の煮物を離乳食完了期の子ども向けにしてみました。

このレシピの生い立ち
アメリカで子育て中。かぶの代用品としてターニップが使えることがわかったので、鶏もも肉と一緒に煮てみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2食分
  1. かぶ(ターニップ) 1/2個
  2. 鶏もも肉 25g
  3. にんじん(ベビーキャロット) 3本
  4. 出汁 300ml
  5. 醤油 小さじ1/4
  6. さとう ひとつまみ

作り方

  1. 1

    かぶ(今回はターニップで代用)は厚めに皮をむき、1〜1.5cm角に切る。

  2. 2

    にんじん(ベビーキャロットで代用)は斜めに5〜6mmの厚さに切る。

  3. 3

    鶏もも肉は皮、すじ、脂身のないところを選んで、5〜7mm角?細かく切る。

  4. 4

    小鍋に出汁を入れ、かぶ、にんじん、鶏もも肉を入れて強めの中火にかける。

  5. 5

    煮立ったら弱火にして材料に火が通るまで(子どもがもぐもぐ食べられる硬さまで)煮る。アクを取る。

  6. 6

    さとう、醤油を入れて、味が全体に回るようになじませたら出来上がり。

コツ・ポイント

出汁で煮るので、出汁の量は多めです。
具を小さく切り、鶏もも肉をささみやひき肉にしたり、調味料を抜いて柔らかく煮れば、月齢の小さい子でも食べられる…かな?
うちの子は大根よりかぶの方がフォークで刺しやすいようです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Provenca
Provenca @cook_40111183
に公開
Provenca (プロベンサ)プロベンサ、はスペインのバルセロナにある駅の名前です。Tokyo→Spain(Barcelona)→Tokyo→USAバルセロナは留学。簡単なスペイン料理は自分で作ります。今はアメリカで子育て中。田舎ですが、日本食が手に入りやすい地域ではあります。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ