みたらし里芋団子

chiiiii!!! @cook_40082705
ふわふわな里芋団子。揚げたても美味しいですが、冷めても美味しい!!
このレシピの生い立ち
あるお店のメニューに載っていておいしそうだなっと思って作ってみました。
みたらし里芋団子
ふわふわな里芋団子。揚げたても美味しいですが、冷めても美味しい!!
このレシピの生い立ち
あるお店のメニューに載っていておいしそうだなっと思って作ってみました。
作り方
- 1
里芋はよく洗って土を落とし、串が通るくらいまで水から茹でる。
- 2
茹であがったら水で冷やし、水気をとって皮をむく。
それを潰して片栗粉を混ぜる。 - 3
170℃程度にに熱した油にこれを丸めてあげていく。(色がつく程度)
- 4
醤油、砂糖を鍋に入れ砂糖が溶けたら溶き片栗粉でとろみをつけみたらしあんを作る。
- 5
これを里芋団子にかけてゴマを散らして出来上がり。
コツ・ポイント
油はねなどの原因になるので”2”で水気を十分にとってください。
団子にあんをかけるなら少し濃い目で
絡めるなら少し多めに薄めのあんでもいいとおもいます。
冷めても美味しいのでお弁当の1品にもなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18461529