【京都丹波】九条ネギのクロックマダム

京都府
京都府 @kyotopref

南丹市園部町、道の駅京都新光悦村「安心・安全野菜市」考案レシピ。京野菜で作るクロックマダム。白味噌ソースで召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
料理上手の農家の娘さん考案レシピ。京野菜で作るクロックマダム☆
京都丹波の直売所には、四季折々の京野菜や丹波のブランド特産物が揃っています。京都丹波まで足をお運びいただき、京都丹波の食材でこのレシピをお楽しみ下さい。

【京都丹波】九条ネギのクロックマダム

南丹市園部町、道の駅京都新光悦村「安心・安全野菜市」考案レシピ。京野菜で作るクロックマダム。白味噌ソースで召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
料理上手の農家の娘さん考案レシピ。京野菜で作るクロックマダム☆
京都丹波の直売所には、四季折々の京野菜や丹波のブランド特産物が揃っています。京都丹波まで足をお運びいただき、京都丹波の食材でこのレシピをお楽しみ下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン8枚切り 2枚
  2. 九条ねぎ 大きめなら一本
  3. バター 小さじ1
  4. ベーコン 2枚
  5. 1個
  6. 塩胡椒 少々
  7. ホワイトソース(市販) 40g
  8. 白味噌 大さじ1
  9. マヨネーズ 大さじ1
  10. とろけるチーズ 適量
  11. 黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    フライパンにバターを入れ、溶かして、小口切りにした九条ネギを炒め、塩胡椒する。横で、ベーコンを一緒に焼いておく

  2. 2

    九条ネギとベーコンを取り出して、目玉焼きをつくる(白身だけが焼ける位の半熟で火を止める)

  3. 3

    ホワイトソースと白味噌を混ぜわせておく

  4. 4

    食パンに半量の3のソースをぬり、炒めた九条ネギ(トッピング用に少し置いておく)、ベーコンをのせ、マヨネーズを上からかける

  5. 5

    もう1枚の食パンを4の上にのせて、その上に残りのホワイトソースを塗り、半熟目玉焼きをのせる

  6. 6

    半熟玉子焼き以外の周りに、溶けるチーズをかけ、黒胡椒を振りかける

  7. 7

    トースターで、チーズが焼けて、いい焼き色になるまで焼く

コツ・ポイント

九条ねぎが香り、白味噌が良い仕事をしてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京都府
京都府 @kyotopref
に公開
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!ぜひチェックしてください。【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ