豆腐ハンバーグ☆嫌いな野菜もパクパク!

かるっこ @cook_40077817
苦手な野菜も味付きハンバーグで食べちゃおう!
このレシピの生い立ち
肉類やアクの強い野菜がまだ苦手で豆腐大好きな子供の為と、卵が切れていたので…卵なしバージョン
豆腐ハンバーグ☆嫌いな野菜もパクパク!
苦手な野菜も味付きハンバーグで食べちゃおう!
このレシピの生い立ち
肉類やアクの強い野菜がまだ苦手で豆腐大好きな子供の為と、卵が切れていたので…卵なしバージョン
作り方
- 1
玉ねぎと食べさせたい野菜はフードプロセッサ等で細かい微塵切り状態にする。
- 2
玉ねぎを炒めます。玉ねぎが透き通ってきたら他の野菜達を加えてよく炒めます。
- 3
炒めた野菜に★の調味料を加え軽く炒めたらさましておきます。
- 4
豆腐(水切り不要)をボールに入れ泡立て器等でクリーム状になるまで混ぜた後、パン粉と混ぜます。(A)
- 5
ボールに炒めた野菜達とミンチと☆の調味料と(A)を入れてまぜます。全体が綺麗に混ざるまでよ〜くこねてくださいね。
- 6
冷蔵庫で30分程度寝かせます。
※時間がない時は省略※ - 7
ハンバーグのタネを好きな大きさに成型します。真ん中は少し窪ませてください。
- 8
フライパンを加熱し、少し油(分量外)をひきハンバーグを焼きます。
- 9
目視でハンバーグのタネが半分くらい色が変わってきたらひっくり返します。蓋をして5〜10分、中〜弱火で焼きます。
- 10
ひっくり返して綺麗に焦げ目付き&楊枝等で刺して、肉汁が透明だったら完成です
- 11
他にもキャベツや小松菜、もやし、しめじ等なんでも入れてみてください
- 12
食べる時は、煮込みにしてもよし、ソース掛けでもおろしポン酢でもチーズ乗せでも好きな食べ方でど〜ぞ☆
コツ・ポイント
アクの強い野菜の味をごまかす為とハンバーグをふわふわにする為に味噌とマヨネーズを入れました。味噌は愛知県民の旦那の為に赤味噌をつかいました。赤味噌使用の時は砂糖を小匙2くらい加えるといいかもしれません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18462764