簡単 もっちりあんぱん

☆kazuyane☆ @cook_40156313
お茶やコーヒーにぴったりの美味しいあんぱん。
このレシピの生い立ち
あんぱんが好きなので自分で作ろうと思いました。基本パンを元に色々と分量を試した結果、一番家族に評判が良かったレシピです。薄力粉を使うと、少しコストダウンできます(*^^*)
簡単 もっちりあんぱん
お茶やコーヒーにぴったりの美味しいあんぱん。
このレシピの生い立ち
あんぱんが好きなので自分で作ろうと思いました。基本パンを元に色々と分量を試した結果、一番家族に評判が良かったレシピです。薄力粉を使うと、少しコストダウンできます(*^^*)
作り方
- 1
大きめのボールに強力粉、薄力粉、砂糖、ドライイースト、塩、牛乳を入れて混ぜます。ヘラを使うと便利です。
- 2
一通り固まったら外に出してこねます。つるんとしてきたらバターをいれて、こねます。べちょっとなりますが、どんどんこねます。
- 3
生地がつるんとしてきたら、丸めて一次発酵します。30度くらいで45分。乾燥しないように注意しましょう。
- 4
フィンガーテストをして、発酵した生地を軽く押してガス抜きし、9当分にして丸めます。
- 5
丸めた生地は、濡れた布を被せて約10分休ませます。
その間、あんこを丸めて玉にします。市販のあんこでも美味しいです。 - 6
休ませ終わった生地を手のひらで潰しもう一度ガス抜きをします。潰した生地で丸めたあんこを包みこみます。
- 7
包んで丸めたら、二次発酵します。大体35度で30分位。発酵が終わったら刷毛で卵白を塗って、ゴマを乗せます。
- 8
200度で予熱したオーブンで、200度で14分位焼いたら出来上がりです。
コツ・ポイント
市販のあんこでも美味しく作れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18463635