ウチの春巻き♪

☆しょんの☆
☆しょんの☆ @cook_40045287

野菜たっぷりで食べ応えもバッチリ◎お酢で食べると美味です♪
このレシピの生い立ち
旦那サンにおいしい春巻き作って!と言われレシピ本を少しアレンジしてつくりました。

ウチの春巻き♪

野菜たっぷりで食べ応えもバッチリ◎お酢で食べると美味です♪
このレシピの生い立ち
旦那サンにおいしい春巻き作って!と言われレシピ本を少しアレンジしてつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10コ分
  1. 春巻きの皮 1袋(10枚入り)
  2. 豚肉(こま切れ、ももなど) 150グラム
  3. 豚肉の下味
  4.   ☆しょうゆ、酒 各少々
  5.   ☆片栗粉  ひとつまみ
  6. たけのこ水煮(細切り) 120グラム
  7. 干ししいたけ 3枚~5枚
  8. にら 1/3束
  9. キャベツ 1/6くらい
  10. 白ネギ 1/2本
  11. 春雨(乾燥) 30グラム
  12. 合わせ調味料
  13.   ◎しょうゆ 大1 1/2
  14.   ◎酒 大1
  15.   ◎干ししいたけの戻し汁 大2
  16.   ◎ごま 大1
  17.   ◎砂糖、塩、こしょう 各少々
  18. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    春雨を表示通り戻し長さ4~5㎝くらいに切ります。

  2. 2

    干ししいたけも表示どうり戻します。軸を切って薄切りにします。

  3. 3

    豚肉は細切りにして下味をもみ込んでおきます。

  4. 4

    ネギは縦半分にしてから斜め千切り、キャベツは4~5㎝に細切り、ニラも同様の長さに切ります。

  5. 5

    合わせ調味料の◎を全て混ぜ合わせます。

  6. 6

    フライパンを熱しサラダ油を入れ肉を炒めます。肉の色が変わったらしいたけを入れます。

  7. 7

    残りの野菜を入れキャベツがしんなりしたら◎の調味料を回し入れ、春雨を加え全体をよく混ぜます。

  8. 8

    汁気がなくなったらバッドなどにあけ冷まします。これで具が完成!

  9. 9

    あとは春巻きの皮に具をのせ巻きます。これを10本作り、揚げ油160℃くらいで揚げます。

コツ・ポイント

キャベツは大きさにもよるので加減して下さい。今回使ったのは小さめだと思います。具が余ったらごはんにのっけて食べてもおいしい~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆しょんの☆
☆しょんの☆ @cook_40045287
に公開
神奈川県在住。夫と6歳の男の子の3人家族☆キャンプでアウトドア料理も挑戦中♪食べるの大好き食いしん坊主婦デス!
もっと読む

似たレシピ