自家製チャーシュー

炎の料理人onちゃん @cook_40168623
とろとろのチャーシューがやみつき!
ニンニクがガツンと効いたおつまみにぴったりのチャーシューです。
このレシピの生い立ち
BBQになにか作って持っていきたいなと思い作ってみました!
自家製チャーシュー
とろとろのチャーシューがやみつき!
ニンニクがガツンと効いたおつまみにぴったりのチャーシューです。
このレシピの生い立ち
BBQになにか作って持っていきたいなと思い作ってみました!
作り方
- 1
豚バラブロックにフォークなどを使いまんべんなく刺して穴を開けていきます。たこ糸で丸めやすく、味も染み、柔らかくなります。
- 2
その穴を開けた豚バラブロックをたこ糸で巻いていきます。巻き方は筒状になれば適当で良いです!
- 3
巻き終えたらフライパンを使って表面に焼き目をつけていきます。
全体的に焼き目が付いたら大丈夫です! - 4
焼き目が着いたら、一旦バットなどに移して余分な油を落とします。
その間に煮汁の準備をします! - 5
煮汁の準備をします。
大きめの鍋に★煮汁の材料を全て入れ、火はまだつけず軽く混ぜておきます。 - 6
作った煮汁ににんじん、玉ねぎ、ニラ、ニンニク、豚バラブロックを入れ、すべて入れ終わってから鍋を火にかけます。
- 7
煮汁が温まってきたら落し蓋をして、弱火で1時間30分~2時間ほど煮込みます。
- 8
時間が経ったら完成です!
そのまま食べてもいいですし、煮汁と一緒にジップロックに移してより味を染み込ませておくのもOK!
コツ・ポイント
残った煮汁で煮卵にしても美味しいですよ!
煮汁を入れたジップロックにゆで卵を漬け込んでおけばおっけいです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18464260