10分で出来ちゃう!おでん風味の水餃子鍋

まるんくん @cook_40094144
中華風のおでんの様な優しい鍋です(^^)
生姜も効いているので、体も温まりますよ♪
このレシピの生い立ち
味噌や豆乳より、違った味の餃子鍋が食べたかったので。
10分で出来ちゃう!おでん風味の水餃子鍋
中華風のおでんの様な優しい鍋です(^^)
生姜も効いているので、体も温まりますよ♪
このレシピの生い立ち
味噌や豆乳より、違った味の餃子鍋が食べたかったので。
作り方
- 1
具材の野菜の用意をします。白菜は葉元は4cm長さに切り、太めの拍子木りにし、葉先はざく切りにする。
- 2
切った白菜はあらかじめレンジにかけておくと、時短になります。600wで約5分位です。シリコンなら3分で大丈夫です。
- 3
さつま揚げは熱湯をかけて油抜きする。えのき、もやし、にらの用意もします。その他冷蔵庫と相談でお好みを加えてもokです。
- 4
水餃子は市販のものでも、オリジナルでもいいです。
もし、手作りならレシピID18044883を参考にしてみて下さいね。 - 5
Aの材料を別の小鍋に入れて、ひと煮立ちさせます。
- 6
鍋に具材にならべます。
- 7
6を入れて沸騰させたら、蓋をして10分位煮たらもう食べられますよ♪
お好みで白ごまを散らしてもいいですよ。
コツ・ポイント
具材にもっとおでんっぽい物を加えると、また違った風味が出てよくなると思います。
鍋つゆは、直接なべに加えるときはひと煮立ちさせてから具材を加えてもいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18465071