イタリアン・スイーツ♪キアッキエレ

のりってお @cook_40019550
サクサクっとした食感。シンプルが基本のイタリアン・スイーツの王道です!
このレシピの生い立ち
イタリアで、カーニバルの時期になるとこれを食べます。いつもは買って食べるんだけど、手作りに挑戦!
イタリアン・スイーツ♪キアッキエレ
サクサクっとした食感。シンプルが基本のイタリアン・スイーツの王道です!
このレシピの生い立ち
イタリアで、カーニバルの時期になるとこれを食べます。いつもは買って食べるんだけど、手作りに挑戦!
作り方
- 1
バターを1cm角に切る。薄力粉とベーキングパウダーをあわせて振るう。
- 2
揚げ油以外の材料と塩一つまみ(分量外)をホームベーカリーに入れ、「うどん・パスタコース」でこねる。
- 3
ホームベーカリーを使わない場合は、まず材料をボールに入れて混ぜ、
- 4
まとまったら打ち粉をした台の上でつやが出るまで10分ほどこねる。
- 5
出来上がった生地をラップで包み、30分ほど涼しい場所で寝かせる。冷蔵庫には入れない。
- 6
パスタマシーンを使う場合、まず4つに分けてひとつずつ取り出して伸ばしていく。乾燥させないため残りはラップで包んでおく。
- 7
パスタマシーンを一番厚い目盛りに合わせ、通していく。一度通ったら畳んで向きを変えてもう一度通す。
- 8
同じようにして中程度の厚さにして通す。最後に2mmになるようにする。
- 9
パスタマシーンを使わない場合、麺棒で2mmの厚さに伸ばしていく。
- 10
10㎝×8cmくらいの大きさに切り、中央に2本切り込みを入れる。
- 11
たっぷりの揚げ油を170℃に温め、色よく揚げていく。揚がったら油を切る。
- 12
ビニール袋に粉砂糖(分量外)を入れ、油をよく切ったキアッキエレを3,4枚ずつ入れ、口を閉めてから静かに振る。
コツ・ポイント
ホームベーカリーとパスタマシーンがあるとかなり楽ですが、なくても出来ます。
似たレシピ
-
イタリアの春のお菓子 カネストレッリ イタリアの春のお菓子 カネストレッリ
イタリアの春のお菓子、サクサクとした食感が美味しいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )写真は時間がなくて雑です<(_ _)> vanish_mr_ -
-
-
-
-
-
-
タンタローバのカーニバル菓子キアッケレ タンタローバのカーニバル菓子キアッケレ
イタリアで2月に行われるカーニバルの揚げ菓子で、Chiacchiere(キアッケレ)は「おしゃべり」という意味です。 イタリア大使館 -
-
-
ふわふわドーナツ☆イタリアのお菓子 ふわふわドーナツ☆イタリアのお菓子
イタリアのマンマに教わったすごく簡単で美味しいふわふわドーナツ!本当はカーニバルに食べる季節菓子。でも一年中美味しい♪ leopardina -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18465750