全粒粉のミニバゲット-レシピのメイン写真

全粒粉のミニバゲット

いにゅぽん
いにゅぽん @cook_40049241

試行錯誤した覚書です。写真を撮ったらアップします。
このレシピの生い立ち
何度か試行錯誤したコツの覚書です

全粒粉のミニバゲット

試行錯誤した覚書です。写真を撮ったらアップします。
このレシピの生い立ち
何度か試行錯誤したコツの覚書です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

焼上り25~30センチくらいの3本分
  1. フランスパン専用粉 160g
  2. (又は強力粉/薄力粉 (130g/30g)
  3. 全粒粉 40g
  4. ドライイースト 4g
  5. ぬるま湯(40度くらい) 120~130cc
  6. 砂糖 4g
  7. 4g
  8. レモン 2g

作り方

  1. 1

    ■予備発酵
    ドライイーストを少量のぬるま湯(分量内)で溶き、10分くらい置く。

  2. 2

    1と残りの材料を全ボウルに入れ、ヘラで混ぜる。

  3. 3

    ■こねる
    両手でのばし

    まとめて

    台に打ちつける
    を繰り返す。

  4. 4

    表面がつるんとしてくるまで繰り返す
    *こねすぎないこと(約7分で、べたつきがなくなり、つるんとしてくる)

  5. 5

    ■一次発酵
    生地の表面を張るようにして丸くまとめて、サラダ油を塗ったボウルに入れ、ラップをする。

  6. 6

    30℃で1時間、発酵させる。(生地が2倍くらいになるまで)

  7. 7

    ■刺激&分ける
    カードを生地のおしりから差込み、ボウルからはずす(刺激して発酵をうながす)

  8. 8

    手でパンチをして、気泡を少し抜く(刺激)
    丁度3等分になるようにカードで切り分ける(焼き上がりのムラをなくす)

  9. 9

    ■ベンチタイム
    丸めて上からラップをかけ、10分休ませる。

  10. 10

    ■成形
    麺棒で楕円に伸ばす。(べたつくようなら打ち粉をする)

  11. 11

    長い方を横にして置き、上下を真ん中に合わせて折りたたむ。出来た角(4箇所)を斜めに内側に折りたたむ。

  12. 12

    上下半分に折り、合わせ目を手でつまむ。台の上でコロコロと転がし、形を整える。

  13. 13

    ■二次発酵
    オーブンの天板にクッキングシートを敷き、成形したバケットを間を空けて置き、ラップをふんわりとかける。

  14. 14

    30℃で30分、発酵させる。

  15. 15

    ■仕上げ
    強力粉(分量外)を表面にふるう。
    クープナイフを水でぬらし、斜め45度で一気にクープを入れる。

  16. 16

    クープは1本でも2本でも。クープにサラダ油かオリーブ油(分量外)をスプーンでたらし、塗る。

  17. 17

    オーブンの余熱開始。
    クープを入れてから5分位、置く。勝手にクープが開いてくる。

  18. 18

    ■焼く
    焼く直前に霧吹きをかけ、220℃の
    オーブンで10分、その後、200℃で10分、様子をみながら焼く。

  19. 19

    できあがり

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いにゅぽん
いにゅぽん @cook_40049241
に公開
だんなと私の二人暮し。 共働きなので、忙しい日々だけど、家事を普通にやってくれるダンナさまに恵まれ、なんとか毎日、ご飯を作っています。 簡単に出来るレシピばかりです。
もっと読む

似たレシピ