いたどりジャム

栗きん豚 @cook_40123720
今が旬!イタドリの酸味を利用して甘酸っぱいイタドリジャムを作ろう
このレシピの生い立ち
山に生えているイタドリを摘んできて、いつもなら下処理をした後、1日~2日水に浸し酸味を抜き、煮物などにしますが、酸味を生かして何かできないか考え、甘酸っぱいジャムにしてみました。ジャムの色は写真よりもう少しきれいです。
いたどりジャム
今が旬!イタドリの酸味を利用して甘酸っぱいイタドリジャムを作ろう
このレシピの生い立ち
山に生えているイタドリを摘んできて、いつもなら下処理をした後、1日~2日水に浸し酸味を抜き、煮物などにしますが、酸味を生かして何かできないか考え、甘酸っぱいジャムにしてみました。ジャムの色は写真よりもう少しきれいです。
作り方
- 1
摘んできたイタドリ(左)に熱湯をかける
- 2
イタドリの皮を剥き、水に浸し灰汁を出す
- 3
イタドリを刻んで、砂糖の半量をかけ、30分放置する
- 4
水が出たら火にかけ煮る。イタドリに火が通ったら残りの砂糖を加え煮詰めて完成
コツ・ポイント
イタドリの先の方を刻み込むと、火を通した時とろみが出ます。ある程度火が通ったら弱火で煮込む。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18466867