ラタトゥイユ

アサムラサキ @asamurasaki
電子レンジで作る白だしのラタトゥイユ。
このレシピの生い立ち
夏の暑い日に火を使わずさっぱりした夏野菜が食べたいと思い、電子レンジで白だしで作る夏野菜のラタトゥイユを作りました。
ラタトゥイユ
電子レンジで作る白だしのラタトゥイユ。
このレシピの生い立ち
夏の暑い日に火を使わずさっぱりした夏野菜が食べたいと思い、電子レンジで白だしで作る夏野菜のラタトゥイユを作りました。
作り方
- 1
今回は「特薦白だしかき醤油」を使用します。
- 2
耐熱容器に【A】とにんにくを入れ、混ぜ合わせる。
- 3
ズッキーニ、玉ねぎ、なす、パプリカ、トマトを食べやすい大きさに切る。
- 4
切った野菜を【2】に加えて混ぜ合わせる。ラップをして、電子レンジ(500W)で12分加熱する。
- 5
全体を混ぜ、粗熱を取り完成。
- 6
レシピID :18407203
鶏肉のラタトゥイユのせにも使っています。 - 7
レシピID: 18405732
ドライカレーにも使っています。 - 8
レシピID :18463555
夏野菜のマリネにも使っています。
コツ・ポイント
なすを切ったら直ぐにオリーブオイルに絡めておくと変色せず、アク抜きの手間が省けます。
電子レンジで出来る簡単ラタトゥイユ。忙しい時の常備菜に。
冷蔵庫に5時間以上冷やすと暑い夏でもさっぱり食べれます。
似たレシピ
-
-
さっぱりラタトゥイユ さっぱりラタトゥイユ
いつもはバルサミコ酢で作っていたラタトィユですが、ノンオイルの青しそドレッシングで作るとさっぱりしたラタトゥイユになります!暑くて食欲がないときにオススメです。 くぅーandへーちゃん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18467104