ひろうすと野菜の煮物

m_mind
m_mind @cook_40099415

覚書
写真差し替えました。

このレシピの生い立ち
ひろうすというと精進料理を思い出し、ひろうすの料理を考えました。

ひろうすと野菜の煮物

覚書
写真差し替えました。

このレシピの生い立ち
ひろうすというと精進料理を思い出し、ひろうすの料理を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ひろうす 3枚
  2. 干し椎茸(なくてもOK) 6gぐらい
  3. 人参 5cm
  4. 小松菜(or青梗菜) 半袋
  5. 調味料
  6. ★白だし 大さじ2
  7. ★薄口醤油 大さじ2
  8. 玄米甘酒 大さじ2
  9. ★味醂 大さじ1
  10. ★酒 大さじ1
  11. 干し椎茸の戻し汁 400ml

作り方

  1. 1

    干し椎茸を水に浸けておく。
    人参は短冊切り。
    小松菜はザク切りにするが葉は別にしておく。
    ひろうすは1/4に切っておく。

  2. 2

    鍋に水と調味料とひろうす、絞った干し椎茸、人参、小松菜の茎の部分を入れ蓋をして炊きます。

  3. 3

    ⒉が煮えてきたら火を弱め10分ぐらい煮たら小松菜の葉を入れ2分ぐらい炊き出来上がりです。

コツ・ポイント

干し椎茸を使わないときは、水だけで作れます。

⒊の後時間があればしばらく置いた方がひろうすに味が染みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
m_mind
m_mind @cook_40099415
に公開
高齢になって病も得て、好きだった料理も手の込んだものはもういいわなんて思うようになっていたのでですがしかしストウブ鍋に出会い私なりに工夫し料理ができるようになりました。
もっと読む

似たレシピ