さつまいものねじねじパン♪

フナ子ママ @cook_40038217
ねじねじ第二弾!かぼちゃの次はさつまいもでしょう(●^o^●)
このレシピの生い立ち
かぼちゃも美味しいからさつまいもも~!(^^)!
さつまいものねじねじパン♪
ねじねじ第二弾!かぼちゃの次はさつまいもでしょう(●^o^●)
このレシピの生い立ち
かぼちゃも美味しいからさつまいもも~!(^^)!
作り方
- 1
私の場合は手捏ねです。ボウルにバター以外の材料を入れてまとまるまで手で混ぜる。
- 2
ある程度まとまったら台に移し捏ねます。5分くらい捏ねたらバターを入れてさらに捏ねます。
- 3
バターを入れたらかなりべとついて台にこびりついたりしても大丈夫!捏ねてるうちにちゃんとまとまってきますよ!
- 4
つやつやピカピカの生地ができあがります。油脂を塗った大きめの容器に移して、1次発酵。
- 5
私はレンジの発酵機能を使います。38℃設定で30~40分。フィンガーテストで指の跡が戻って来なければOK!
- 6
発酵している間にさつまいものマッシュを用意して、餡作り。鍋に☆の材料を入れて水分を飛ばすように好みの固さまで混ぜる。
- 7
軽くガス抜きをして半分にカットし、キレイに丸めなおして濡れ布巾をかぶせてベンチタイム15分。
- 8
軽くガス抜きをしてから、約縦25cm横20cmくらいの長方形になるまでのばす。さつまいも餡を半分のせる。
- 9
2つ折りにして6等分にカットする。
- 10
あとはねじるだけです。ラップを軽くかぶせて2次発酵20~30分。かぼちゃ編ID18030262参照
- 11
2次発酵が終わったら卵をぬって白ゴマをパラパラ。180℃に余熱して13~15分焼く。
- 12
さつまいも餡のしっとりさと黒ゴマの香ばしさがとっても美味しいです。
- 13
注・ねじねじが戻ってしまうというお声がありました。2次発酵後焼く前に再度ねじねじしたらいいです。つぶさない様にね^^
コツ・ポイント
何も考えずねじるだけです(^_^;)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18469590