塩鮭deブイヤベース

手軽に手に入る食材でブイヤベースが出来ちゃいます♪。しかも超簡単☆。
このレシピの生い立ち
冷凍庫や冷蔵庫の整理に。
サフランはお高いのですが、入れないとアクアパッツアになってしまいます・・・。
また、正式には、5種類以上の魚介を入れないとブイヤベースとは言わないらしいです(^_^.)。
塩鮭deブイヤベース
手軽に手に入る食材でブイヤベースが出来ちゃいます♪。しかも超簡単☆。
このレシピの生い立ち
冷凍庫や冷蔵庫の整理に。
サフランはお高いのですが、入れないとアクアパッツアになってしまいます・・・。
また、正式には、5種類以上の魚介を入れないとブイヤベースとは言わないらしいです(^_^.)。
作り方
- 1
サフランはアルミに包み、オーブントースター等で焼いておく。(色が出やすい)
☆を合わせておく。
ミニトマトは4等分に切る - 2
フライパンにオイルを入れ、鮭とさわらを皮から焼き付ける。
全体を焼き付けたら、一旦皿に出しておく。 - 3
煮込み用の厚手の鍋に白ワイン+水を入れ、沸騰させる。
あさりを入れて、口が開くまで蓋をして煮る。 - 4
2のフライパン(洗わなくても良い)ににんにくとオイルを入れて火にかける。
香りがでたら玉ねぎとしめじを入れて良く炒める。 - 5
4のフライパンにミニトマトを入れて炒める。
3の鍋からアサリをいったん取り出す。 - 6
あさりを取り出した煮込み鍋に5の炒めた玉葱&トマト・サフラン水・ブイヨンを加えて沸騰させる。
- 7
6の鍋に鮭・さわら・あさりを戻し、ローリエを入れて10分程度煮る。
- 8
塩と白コショウで味を調整して完成。
- 9
ミニトマトは、トマト2個orトマト缶200㏄に置き換えてもOK。
にんにくは多い方が美味しいです♪ - 10
今回は、付け合せでじゃがいもをレンジでチンして一緒に盛り付けました。
コツ・ポイント
サフランは直に焼かずに必ずアルミに包む。
また、サフランは油に入れると色がでないので、必ず水に入れて色を出してから鍋にいれる。
20分以上放置する。
ムール貝や海老、わたり蟹を入れるとさらにウマい。(この場合は、しめじはいらないかも。)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ホットプレートde簡単♡ブイヤベース♡ ホットプレートde簡単♡ブイヤベース♡
ホットプレートの深鍋を使って作ったブイヤベース!つけパンが美味しいのでバケットをぜひ添えて♡保温しながら熱々を召し上がれ noripetit -
北海道産アサリDeブイヤベース🦐 北海道産アサリDeブイヤベース🦐
コストコで買った北海道産アサリ。初めて見る北海道のアサリは、肉厚で大きく美味しかったです♪次回は、魚介類をもう少し準備して作りたいです♪残ったスープ🥣は、あすリゾットにして食べます🍚 アンジェリケ -
海老とあさりのブイヤベース風レンジ蒸し 海老とあさりのブイヤベース風レンジ蒸し
ワインに合う簡単おつまみです。レンジですぐにサフラン風味の海老料理が完成~。アサリから出たスープも美味しい♪ junkitchen
その他のレシピ