【基本のレシピ】簡単美味しい♫焼き茄子

料理家MIYUKI
料理家MIYUKI @cook_40141995
東京

竹串(楊枝)を使って皮を剥くので手が熱くなく、簡単です♫水に晒さないことで、茄子の旨味を逃さず美味しく仕上げます。
このレシピの生い立ち
このレシピのコツはブログでも紹介してます♪
https://kitamura-miyuki.com/grilled-eggplant

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. なす 2〜3本
  2. おろし生姜 少々
  3. かつお削り節  少々
  4. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    <ナスの下処理>
    なすはヘタを切り落とさないように、ヘタの根元に包丁で1周ぐるりと浅く切り込みを入れ、ガクは捨てる。

  2. 2

    <ナスを焼く>
    魚焼きグリルの中央になすを並べ、火にかける。(強火)

  3. 3

    グリルがない方は、焼き網を使って、ガスコンロの直火にかけて焼いてもOKです。

  4. 4

    皮が少し焦げて焼けてきたら回転させ、全体をまんべんなく15分程度焼く。(ナスの大きさと火加減による)

  5. 5

    ナスの太いところに竹串がすっと入るくらいになればまな板の上に取り出し、触れる熱さになるまで冷ます。(熱いので注意!)

  6. 6

    <皮をむく>
    ヘタ周辺の皮を竹串ですくい取り、皮を指で押さえながら引くように皮をむく。

  7. 7

    全部むけたら3cm幅に切って皿に盛り、おろし生姜を添え、かつお節をかける。醤油をかけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

皮をむくときは、水で洗い流したりはしないでください。ナスが水っぽくなり美味しくなくなります!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

料理家MIYUKI
料理家MIYUKI @cook_40141995
に公開
東京
東京都内(品川区武蔵小山)でプライベートのマンツーマン料理教室"レミュー"を主宰。サイトはこちら→https://www.miyumiyukitchen.com/外国人観光客に対しても英語で和食を教える料理教室を主宰。働く女性でも"気持ち華やぐ食卓を"をコンセプトに、忙しい女性に向けて簡単・手軽な料理を提案。【資格】唎酒師 / 野菜ジュニアソムリエ / 豆腐マイスター
もっと読む

似たレシピ