作り方
- 1
小豆は24時間水につけておきます。
- 2
1時間、吸水させた後、ザルにあけて水を切ります。
- 3
餅米を洗います。
- 4
鍋に小豆と小豆がかぶるくらいの水を入れ、火にかけます。
- 5
小豆を洗います。
- 6
沸騰したら、小豆をざるにあけ、水を切ります。
- 7
鍋に⑤の小豆と水400mlと塩を入れ、火にかけます。
- 8
沸騰したら弱火での10分、茹でます。茹で終わったらザルで漉します。煮汁は取っておきます。
- 9
鍋に②の餅米と⑦の小豆、煮汁と合わせて300mlになるように水を計り、鍋に入れます。
- 10
蓋をしないで、中~強火で火にかけます。
- 11
沸騰したら、蓋をして弱火で13分炊きます。
- 12
火を止めて10分蒸らしましたら、完成です♡
コツ・ポイント
小豆は固めにしあげてます。
似たレシピ
-
お鍋で簡単♡小豆下茹で不要♩我が家の赤飯 お鍋で簡単♡小豆下茹で不要♩我が家の赤飯
小豆の下茹で不要です♩小豆をもち米と一緒にお鍋で炊くだけの、簡単に出来るお赤飯です。小豆がほくほくで美味しいです♡ ♡♡♡Mari♡♡♡ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18473398