ソースにオリジナリティ ローストビーフ

じんのび @cook_40168298
ローストビーフはそんなに個性が現れないので、ソースを少し工夫してみました。
このレシピの生い立ち
子供がなかなか肉肉しいのを食べてくれないので、ソースを工夫すれば、食べるかなぁと。案の定でした!
ソースにオリジナリティ ローストビーフ
ローストビーフはそんなに個性が現れないので、ソースを少し工夫してみました。
このレシピの生い立ち
子供がなかなか肉肉しいのを食べてくれないので、ソースを工夫すれば、食べるかなぁと。案の定でした!
作り方
- 1
牛ももを予め常温に置いておき、☆をまんべんなくふりかけ、ラップで包み2~30分
- 2
にんにくをスライスし、フライパンへ。
油、牛脂を入れ弱火で火を通す。 - 3
にんにくがきつね色になったら一旦取り出し、牛ももを入れ、全面を焼く。
火は中火くらい。 - 4
鍋にお湯を沸かしておき、表面を焼いた牛ももをアルミホイルでしっかし包み、さらにラップで包む。それをジップロックに。→
- 5
ジップロックはしっかり空気を抜き、お湯に投入!
弱火で20分程度火を通す。 - 6
焼き終わったプライパンの油を軽く取り(焦げはそのままでOK)、バターを入れ火をかける。
- 7
玉ねぎを入れゆっくり炒める。その後、砂糖、酒、みりんを加えひと煮立ち。
- 8
さらに赤ワイン、醤油を加え、人ひと煮立ち。味見て、調整してください。
- 9
牛ももを取り出しお肉は完成。薄切りにして盛り付けて。
- 10
最後、ソースに火をいれ、取り出しておいたにんにくを加え、強火で10秒。
ソースは完成 - 11
お好みで、鍋のお湯を使い、卵黄に醤油を加え、湯煎しながらかき混ぜ、泡っぽくして、お肉にかける
- 12
ソースで絡めて食べてください☆
コツ・ポイント
簡単です!
牛脂を使って、お肉をさらにおいしくして下さい。
どんぶりVerも後で紹介させてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
お鍋に放置でお肉柔らか♡ローストビーフ お鍋に放置でお肉柔らか♡ローストビーフ
実はとても簡単なローストビーフ。サラダチキンと同じ要領で、お鍋に放置でじっくり柔らか。パーティーやおもてなしにぴったり。 ★*RikO*★ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18473458