厚揚げとひき肉のボリューム煮

kazumi811 @cook_40090191
少しのひき肉でこんなにボリュームあり。
甘辛のしっかり味。
このレシピの生い立ち
何となく作っていたレシピ。どこで聞いたのか・・・
厚揚げとひき肉のボリューム煮
少しのひき肉でこんなにボリュームあり。
甘辛のしっかり味。
このレシピの生い立ち
何となく作っていたレシピ。どこで聞いたのか・・・
作り方
- 1
厚揚げに熱湯をかけ油抜きをする。
三角に切る。
真ん中を少し(大さじ1くらい)くり抜きミンチの入る袋にする。 - 2
ひき肉、卵、みじん切りのネギ、醤油、酒、片栗粉を混ぜてよく練る。
4等分する。 - 3
厚揚げの袋に分量外の片栗粉をうっすらとつけその中にミンチをつめる。つめたミンチの口にも片栗粉をつけておく。
- 4
小さめの鍋に油を熱し、厚揚げをミンチを下にして入れ、中火で色よく焼く。
焼けたらキッチンペーパーで油をふき取る。 - 5
調味料を加えて煮込む。
壊れないように注意して厚揚げを寝かしたり立てたりする。(調味料がしみ込むように) - 6
しっかり味がつくように煮る。
最後に付け合わせの野菜を入れて味を含ます。
出来上がり後汁につけておくと味がしみます。 - 7
付け合わせの野菜はさっと茹でておき最後に入れて味を含まします。
貝割れは茹でてお皿に添えてお汁をかけるだけでもよい。
コツ・ポイント
調味料を入れて煮るとき、くり抜いた豆腐を加えて、味見用にどうぞ!残った卵も付け合わせにさっとからめるといいわよ。
ミンチが残ったら小判形に丸めて一緒に煮てしまいましょう。味見?お弁当?使えますよ。
厚揚げ1つ分一人でぺろりと食べれます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18474479