優しい味♪鶏ももで具だくさん炊き込みご飯

普通の炊き込みご飯より、少し薄味の優しい味です♪椎茸の戻し汁とほんだしを使い簡単に味付けしました。夕食やお弁当に使えます
このレシピの生い立ち
季節関係なくする一品で家族のお気に入りです♪
優しい味♪鶏ももで具だくさん炊き込みご飯
普通の炊き込みご飯より、少し薄味の優しい味です♪椎茸の戻し汁とほんだしを使い簡単に味付けしました。夕食やお弁当に使えます
このレシピの生い立ち
季節関係なくする一品で家族のお気に入りです♪
作り方
- 1
当日の朝や、前日の夜から干し椎茸を水につけておき戻す。急ぐならゆるくラップをかけてレンジで1分ぐらい加熱し1時間位おく
- 2
※椎茸のもどしかたはいろいろあるのでやりやすいようにしてくださいね♪じっくりもどしたほうが旨味はでます。
- 3
鶏ももに酒と醤油で下味をつけおいておく。ごぼうはさかがき切りにし水にひたしあくをとる。他の材料も食べやすい大きさに切る
- 4
洗米し、ザルにうつしいったん水切りをする。そして、■の調味料と椎茸の戻し汁を全ていれ水を炊く合数のとこまで追加する。
- 5
ほんだし顆粒小さじ1~2は、お好みで調節して下さい。炊き上がって味見をして、ほんだしで味の調整もできます♪
- 6
全体に調味料がいきわたるように軽くかきまぜる。時間があれば30分ほどおく。米のうえに材料をのせる。炊飯器で炊く!
- 7
炊飯器に「炊き込みご飯」の切り替えがあればそちらを使って下さいね。具材もお好みでいろいろ入れて下さい(о´∀`о)
- 8
味の素があれば炊きあがってからでいいので、お好みでかけて味を整えてください。
- 9
鶏肉が少量しかなくて、かわりに、れんこんや枝豆をいれて具を増やしてみましたがおいしかったですよ♪
- 10
(追記*炊くまえに水をいれるときに、出し汁をID18937079加えても美味しいです)
コツ・ポイント
出し汁があれば出し汁を使うと味がよくでます。ご飯の固さはお好みで。筍や蓮根をいれても美味しいです。
全体的に味は薄めなので、濃いめにする場合は、ほんだしをたすか、調味料を少し追加してくださいね♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
優しい味〜♡鶏とごぼうの炊き込みごはん 優しい味〜♡鶏とごぼうの炊き込みごはん
おこげが美味しい〜♡子供がモリモリ食べてくれる優しい味の炊き込みご飯です。具材を入れて炊くだけなのでとっても簡単〜! AkikanR -
-
-
-
-
その他のレシピ