なすと豚肉の醤油味噌炒め♪

ちっちゃほっか
ちっちゃほっか @cook_40062793

なすと豚肉だけの、シンプルな炒めものです。なすが豚肉の旨味を吸って、とてもいいお味になります。ビールのお供に♪
このレシピの生い立ち
なすが冷蔵庫にたくさんあったから。

なすと豚肉の醤油味噌炒め♪

なすと豚肉だけの、シンプルな炒めものです。なすが豚肉の旨味を吸って、とてもいいお味になります。ビールのお供に♪
このレシピの生い立ち
なすが冷蔵庫にたくさんあったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. なす 3本
  2. 豚肉 100g
  3. サラダ油 小さじ1杯
  4. 醤油 小さじ2杯
  5. 味噌 小さじ1杯
  6. みりん 大さじ1杯
  7. 豆板醤 適量
  8. ラー油 適量

作り方

  1. 1

    なすは、縦に半分に切り、更に斜めに薄く切る。水にさらし、あく抜きする。ざるにあげて、水気を切る。

  2. 2

    豚肉は、食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    テフロン加工のフライパンを温め、豚肉を炒める。テフロン加工でない場合は、サラダ油で炒める。

  4. 4

    豚肉の色が変わったら、なすを加え、しんなりするまで炒める。焦げないように、火加減を調整する。

  5. 5

    なすがしんなりしたら、みりんを加える。更に味噌を加える。なすから水分が出るので、その水分で味噌を溶かすように炒める。

  6. 6

    味噌が溶けて、味が全体に回ったら、醤油、豆板醤を加え、更に炒める。 豆板醤は、味をみながら調整する。

  7. 7

    器に盛り付けて、出来上がり!最後にラー油をまわしかけると、更に香り豊かに!

コツ・ポイント

フライパンが熱くなる前に肉を炒め始めると、フライパンにくっつきにくくなります。テフロン加工を使えない場合、焦げ付かず便利です。
味付けはみりんからにすると、味がマイルドになるようです。最後にラー油を回しかけると、一気に中華のテイストに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちっちゃほっか
ちっちゃほっか @cook_40062793
に公開
ご飯のおかずというよりも、酒のつまみが得意です。マヨネーズと乳製品NGの家族の為に、試行錯誤の毎日です。短時間で、簡単、おいしいが目標です。
もっと読む

似たレシピ