アレルギーを抑えてくれる紫蘇スムージー

元気ラボ @cook_40055862
紫蘇に含まれるルテオリンはヒスタミンを抑える為、花粉症やアレルギー性鼻炎の症状を弱めてくれる働きがあると言われています。
このレシピの生い立ち
実は甘夏(薄皮をとったもの)が余っていたので、畑で採れた紫蘇と一緒にスムージーを作ってみたら結構おいしかったのです。ただ苦味が強いため、一般的にはオレンジのほうがおいしくいただけます。ぜひお試しください~。バナナ、トマトも入れてね。
アレルギーを抑えてくれる紫蘇スムージー
紫蘇に含まれるルテオリンはヒスタミンを抑える為、花粉症やアレルギー性鼻炎の症状を弱めてくれる働きがあると言われています。
このレシピの生い立ち
実は甘夏(薄皮をとったもの)が余っていたので、畑で採れた紫蘇と一緒にスムージーを作ってみたら結構おいしかったのです。ただ苦味が強いため、一般的にはオレンジのほうがおいしくいただけます。ぜひお試しください~。バナナ、トマトも入れてね。
作り方
- 1
バナナ、ざく切りトマト、オレンジ、シソの葉、水の順にミキサーに入れる。
- 2
すべてを撹拌して、グラスに注いでできあがり。
コツ・ポイント
しそはなるべく大き目のものを使用。オレンジを甘夏みかんやはっさくに変えてもおいしくいただけます。その場合、苦味がいやな方は、薄皮をとって入れてください。(一緒にいれると苦味が強くなります。)
似たレシピ
-
-
青じそとパイナップルの夏限定スムージー 青じそとパイナップルの夏限定スムージー
青じそに含まれるビタミン・ミネラルは夏にもっとも栄養価が高くなります。旬の夏に青じその栄養をたくさんいただきましょう。 元気ラボ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18476882