アイカツ!ダンシングディーヴァ風パン

アイカツのユニットドーナツ風パンです♪今回はダンシングディーヴァドーナツです。ミント&レモンで味も見た目もクールに!
このレシピの生い立ち
アイカツ好きな子供の為に!
ドーナツよりパンなら朝食にもいいと思って。
アイカツ!ダンシングディーヴァ風パン
アイカツのユニットドーナツ風パンです♪今回はダンシングディーヴァドーナツです。ミント&レモンで味も見た目もクールに!
このレシピの生い立ち
アイカツ好きな子供の為に!
ドーナツよりパンなら朝食にもいいと思って。
作り方
- 1
折り込みシートを作ります。今回はyukarin55さんのレシピをお借りしました。 レシピID17501557
- 2
小麦粉、片栗粉、水、ジャムをダマがなくなるまでよく混ぜて1分レンジにかける。取り出してよく混ぜ30秒レンジにかける
- 3
折り込みに使うジャムはレモンジャムで(市販でも手作りでも)出来れば皮の部分を除いてシートに仕上げる(口当たりよくする為)
- 4
お好みでレモンエッセンスを入れるとさらに爽やかに。無くても大丈夫です
- 5
こしあんの固さになったらバターを加えてよく混ぜる。ラップに挟んでめん棒で薄く伸ばしたら冷蔵庫で待機
- 6
パン生地を作ります。
今回はとうふぷりんさんのレシピを(半量で)お借りしました。 レシピID17627352 - 7
ミントタブレットを数粒砕いてすり潰し粉状にするか分量の水に完全に溶かす(ミントリキュール等で代用可能)
- 8
ミントが苦手な人や見た目だけて問題ない人はミントは省略します
- 9
氷シロップは青色(ブルーハワイやラムネ)ミントを加えて手こねでもホームベーカリーでも1次発酵まで済まします
- 10
パン生地の発酵が済んだら折り込みシートを重ねて8重位の層を作ります
- 11
余り押し付け過ぎす、少し厚みを持たせて6等分します。
- 12
表面に縦じまが出る様に成形して二次発酵を約30分します
- 13
二次発酵中にオムレット生地の準備をします。ボウルに卵、牛乳、砂糖を入れて混ぜ、ホットケーキミックスを加えて良く混ぜる
- 14
オムレット生地を形に入れて500Wで1分レンジにかけ、取り出したら形のまま1分放置して馴染ませてから形から外す
- 15
オムレットの表面にシロップかはちみつを塗ってしっとりさせておく(しっとりさせないと挟んだ時生地が割れてしまいます)
- 16
今回はレンジでオムレット生地を作りましたがフライパンやホットプレートでオムレットを作ってもいいです
- 17
また、ワッフルで代用してもOKなのでお好きな形で作って下さい
- 18
二次発酵が済んだパン生地をオムレットで挟んで形を整えて、180度のオーブンで20分ほど焼く。
- 19
途中焦げ目が付きそうならアルミを被せる
写真は少し焦げてしまいました(オムレット部分)
コツ・ポイント
ミントリキュールを使う場合はアルコールを飛ばすかノンアルコールの物で。
この場合、色が多少付くので氷シロップは少な目で。
似たレシピ
-
-
-
アイカツ!情熱ハラペーニョドーナツ風パン アイカツ!情熱ハラペーニョドーナツ風パン
アイカツ!ユニットドーナツ風パンです♪今回は情熱ハラペーニョドーナツです。ピリッと熱い!チリドック風ウインナーパンです!クリスチーネ
-
-
30分完成!?不思議パンの抹茶シートパン 30分完成!?不思議パンの抹茶シートパン
♡話題入りレシピ♡難しそうな折り込みシートパンも簡単に作れちゃいます♡今回は抹茶たっぷりのパンです ♪♪maron♪♪ -
-
-
子供と一緒に 揚げパン風まあるいドーナツ 子供と一緒に 揚げパン風まあるいドーナツ
ドーナツ型を使わず、スプーンですくい油の中へ。ホットケーキミックスで手軽に。きな粉をまぶし、揚げパン風にします。 sachieママ -
-
HBで簡単絶品♡プリンクリームパン HBで簡単絶品♡プリンクリームパン
市販のプリンを使って作るクリームをふわふわのパンで包みました仕上げにチョコをかけて、プリンのような見た目に仕上げました ♪♪maron♪♪ -
カスタードのマーブルパン カスタードのマーブルパン
基本の菓子パン生地にカスタードシートを折り込んで焼き上げた優しい味のパンです。今回はソテーした林檎をアクセントとしてトッピング。見目も可愛い菓子パンに仕上がりました♪ ゆきらいん -
その他のレシピ