レモンケーキみたいなレモンパン

ニシコママ
ニシコママ @cook_40222709

レモンのケーキの様なレモンパンです。レモンの香りがたまりません(^-^)
このレシピの生い立ち
無農薬国産レモンを頂いたので、皮まで使いたくて、レモンケーキみたいなレモンパンを作ってみました~

レモンケーキみたいなレモンパン

レモンのケーキの様なレモンパンです。レモンの香りがたまりません(^-^)
このレシピの生い立ち
無農薬国産レモンを頂いたので、皮まで使いたくて、レモンケーキみたいなレモンパンを作ってみました~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. パン生地
  2. 強力粉 200㌘
  3. 150㏄
  4. スキムミルク 大さじ2
  5. 蜂蜜 大さじ1
  6. 小さじ1/2
  7. バター 15㌘
  8. ドライイースト 小さじ1
  9. 小麦胚芽(お好みで) 大さじ1
  10. クッキー生地
  11. 小麦粉 130㌘
  12. バター 50㌘
  13. 砂糖(きび砂糖) 50㌘
  14. 玉子 半個
  15. 国産レモン(ノーワックス) 皮のすりおろし半分

作り方

  1. 1

    パン生地の材料を全部ホームベーカリーに入れ、パン生地にセットします。

  2. 2

    パン生地が出来る間にクッキー生地を作ります。
    バターをクリーム状にして砂糖をすり混ぜます。

  3. 3

    玉子を入れる前に、大さじ1の小麦粉を入れて混ぜます。次に玉子を入れた時、分離しにくくなります。

  4. 4

    玉子を入れて混ぜます。

  5. 5

    小麦粉をふるいにかけながら入れ、混ざってきた所で、レモンの皮のすりおろしを入れます。

  6. 6

    一まとまりになったら、ラップにくるんで、冷蔵庫で30分位寝かせます。

  7. 7

    パン生地の一次発酵まで終わったら、ガス抜きをして、ラップをかけて10分ベンチタイムします。

  8. 8

    クッキー生地を10等分します。

  9. 9

    パン生地を丸く形成し直したら、クッキー生地を手のひらで伸ばし、パン生地に被せます。レモンみたいに形を作ります。

  10. 10

    40分程二次発酵したら、180度のオーブンで15分程焼き完成です。

コツ・ポイント

クッキー生地を作るとき、玉子を入れる前に、少し小麦粉を入れると、玉子が分離しにくくなります。パウンドケーキの時も同じです。
パン生地に塩を忘れました。追加しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ニシコママ
ニシコママ @cook_40222709
に公開
お料理大好き!体に良いものを手作りで(*^^*)を心がけています。音楽療法士。いろんな所で童謡コンサートしています。
もっと読む

似たレシピ