青魚のかば焼き、、、。 もこんな風に

ゆみこ’Sキッチン
ゆみこ’Sキッチン @cook_40044749

さんまです。普通は大根おろしかとおもいますが、千切り大根ですだちを絞ってシャキシャキ食感も良くさっぱりして美味しいです。
このレシピの生い立ち
小骨がダメな旦那様。しかも最近コレステロール値が高く、青魚を食べさせたい、、。そんな思いでこんな風に骨も気にならなく2匹分も平気で食べてしまうメニューです。

青魚のかば焼き、、、。 もこんな風に

さんまです。普通は大根おろしかとおもいますが、千切り大根ですだちを絞ってシャキシャキ食感も良くさっぱりして美味しいです。
このレシピの生い立ち
小骨がダメな旦那様。しかも最近コレステロール値が高く、青魚を食べさせたい、、。そんな思いでこんな風に骨も気にならなく2匹分も平気で食べてしまうメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さんま 2尾
  2. 大根 100g
  3. 貝割れ 少々
  4. A みりん 大さじ3
  5. A 醤油 大さじ2
  6. A 酒 大さじ1
  7. B 小麦粉 小さじ1 くらい
  8. B 酒 大さじ1
  9. すだち 1個
  10. 小さじ1

作り方

  1. 1

    さんまは3枚におろして骨を取っておく。(スーパーでもかば焼き用で売っています)

  2. 2

    Bの酒を振り全体にまわるようにしてペーパーで水分をとっておく。

  3. 3

    Bの小麦粉を薄くまぶし、フライパンに油を入れ皮目から入れこんがり焦げ目が付いたら返す。

  4. 4

    返して10秒くらいでAを入れフライパンを揺らしながら1~2分タレがトロッとしたらできあがり。

  5. 5

    大根は刺身のつまより太く噛みごたえがあるくらいが美味しい。

コツ・ポイント

酒を振りかけると旨味と魚臭が消えます。小麦粉は薄くまぶすこと。魚は皮目からフライパンを良く熱し少し強火で焼く。タレを入れたら照りとタレのとろみ加減をみて火を止める。
これだけ踏まえれば美味しいこと間違いなしです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆみこ’Sキッチン
に公開
御殿場でクックパッド料理教室を始めました!(クックパッド御殿場教室)医食同源 美食同源 食べ物が体を作るという思いで日々食事と向き合っています。 30数年 家族(夫・4人の子供)の食事を作り続けた母の底力があります。食事作りの大切さ、楽しさが伝わればと思っています。笑の調味料も加わる楽しい教室です。(笑)クックパッド料理教室 御殿場教室をクリックして覗いてみて下さいね!
もっと読む

似たレシピ