愛犬と一緒に食べれるバナナケーキ

ひつじぷーどるん
ひつじぷーどるん @cook_40062062

愛犬と一緒に素敵なティータイムを!
体に優しい素材でできてます。
このレシピの生い立ち
ストルバイト(尿管結石)傾向の我が家の愛犬と一緒に食べられるクランベリーなど、できるだけ体に優しい材料を使ったスイーツを作りたくて。ラムレーズンは単純に私の好みなのですが、犬にはタブーなので後入れにしてます!

愛犬と一緒に食べれるバナナケーキ

愛犬と一緒に素敵なティータイムを!
体に優しい素材でできてます。
このレシピの生い立ち
ストルバイト(尿管結石)傾向の我が家の愛犬と一緒に食べられるクランベリーなど、できるだけ体に優しい材料を使ったスイーツを作りたくて。ラムレーズンは単純に私の好みなのですが、犬にはタブーなので後入れにしてます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップケーキ8個分
  1. 熟したバナナ 3本
  2. 薄力粉 105g
  3. ベーキングパウダー 8g
  4. 甜菜糖 30g
  5. 粗糖 20g
  6. 1個
  7. ローストアマニ 15g
  8. キャロブチップ 適量
  9. クランベリー 適量
  10. レモン 半個分
  11. オイル 50cc
  12. ラムレーズン 人のみ

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じ。ラムレーズンは犬の分には入れません。人間のみ食べる場合はお砂糖の総量を70〜80gぐらいがおすすめ。

  2. 2

    バナナをつぶしてレモン汁をまぶしておく。つぶし具合はお好みで。今回大きめ粒残し。1/2本をスライスしてトッピング用に。

  3. 3

    薄力粉はBPと合わせて3回程ふるう。お砂糖も2種類まとめてダマがない様にしとく。

  4. 4

    大きめボウルにオイル・卵・砂糖をいれミックス。モッタリ乳化したらレーズン以外の具を入れ軽く混ぜる。オーブン180度予熱。

  5. 5

    粉を数回に分けて入れ練らないように混ぜる。スプーンで犬の分をカップに入れたら残り生地にラムレーズンを軽く混ぜそれもカップへ。

  6. 6

    スライスバナナをトッピングしたら180度オーブンで25〜30分焼きます。砂糖80gにする場合は20分過ぎから焼き色見てね

  7. 7

    できあがり!荒熱がとれたら型から外し、網で冷ます。完全に冷えたら乾燥防止の為にフタ付き容器で保存。

  8. 8

    表面サクっと、中ホロッとしてます。

コツ・ポイント

工程3の混ぜるときは
電動泡立て器、工程4以降はスパチュラで混ぜると無駄なく楽に作れます!2種類の砂糖をmixして使った理由は「体を冷やさず天然のオリゴ糖やミネラルを摂る為」甜菜糖、「甘さの余韻とコクを出す為に」粗糖です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひつじぷーどるん
に公開
母方がガン家系、父方が高血圧家系なので、食事に気をつけてます。薬膳や有機野菜、スパイス・ハーブなどにとても興味があり『食べることで美しく健康もキープする!』がモットーです★ ですがあまりストイックにならず気楽に美味しいものメモをしていってます。自分へのメモがわりが、どなたかのお役に立てたならば幸いですʕ•̫͡•ʔ♡ʕ•̫͡•ʔ みんなで美しく健康になりましょう!
もっと読む

似たレシピ