作り方
- 1
こんにゃくは好きな形・大きさに切り、下茹でして水気を切っておく。
大根菜は3cmくらいに刻む。 - 2
フライパンに胡麻油(分量外)をひき、こんにゃくと鷹の爪を炒める。
みりんをレンジで軽く温め、顆粒だし、醤油を混ぜておく。 - 3
ある程度こんにゃくを炒めたら、だしを溶かしたみりんと絡める。
大根菜を投入。 - 4
大根菜がしんなりしたら、味噌を入れる。
(今回は簡単に→の味噌を使いました。なければ、普通の味噌とだしで。) - 5
味を見て調整。
出来上がったらお皿に盛り、煎りごまをトッピング。
ごまではなく、鰹節などをかけても美味しいと思います。
コツ・ポイント
先にこんにゃくをしっかりと炒め、味をつけると美味しいと思います。
また、みりんや酒を入れすぎると、水っぽい出来上がりになってしまいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18478346