炊飯器で簡単!米麹だけの美肌甘酒・甘麹

たばご飯
たばご飯 @cook_40054217

炊飯器の保温機能でじっくり作る米麹だけの甘酒は低カロリーで優しい甘さです。美容や疲労回復にとってもいいのでオススメです♪
このレシピの生い立ち
色々な甘酒を作ってみて出来た甘酒です。一番シンプルで美味しくて、お砂糖がわりに使える甘酒を作りました。

炊飯器で簡単!米麹だけの美肌甘酒・甘麹

炊飯器の保温機能でじっくり作る米麹だけの甘酒は低カロリーで優しい甘さです。美容や疲労回復にとってもいいのでオススメです♪
このレシピの生い立ち
色々な甘酒を作ってみて出来た甘酒です。一番シンプルで美味しくて、お砂糖がわりに使える甘酒を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米麹 200g
  2. 700cc

作り方

  1. 1

    今回はスーパーで手に入る麹を使います。

  2. 2

    麹をほぐして炊飯器に入れます。

  3. 3

    水を加えてよくかき混ぜ濡れ布巾を被せて保温スイッチをオン!
    炊飯器のフタは開けておきます

  4. 4

    時々かき混ぜてください。気がついた時で大丈夫です。

  5. 5

    一粒取り出して指先で潰して、白い芯が残っていないか確認してください。この時の麹の温度は約58度(機種によって異なります)

  6. 6

    炊飯器によって完成時間は違います。10時間後位に芯が無くなり、甘い香りでとろみが出たら完成です。

  7. 7

    小分けにして冷凍出来ます。豆乳に入れて飲んだり、ヨーグルトに入れて食べるのがオススメです。

  8. 8

    色んな麹を楽しんでみてください。吟醸米麹美味しいです!!(こうじ屋田中商店の米麹)

  9. 9

    暑い日の冷たい甘酒は最高です!

  10. 10

    クリームシチューやカレー、ポトフなどに隠し味として入れると、コクが出て、とっても美味しくなります。

  11. 11

    旅先で味噌屋を見つけたら、是非、米麹を分けてもらいましょう!

コツ・ポイント

時々様子をみて一粒潰して見るのがポイントです。芯が残るようなら時間を増やしてください。美味しい甘酒は香りも甘いです。加熱して飲む場合は菌を殺さないよう、ゆっくりほんのり60度を超えない様に温めましょう。小分けにして冷凍できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たばご飯
たばご飯 @cook_40054217
に公開
母と私のレシピを残したいと、始めたのがきっかけです。クックパッドの本に掲載。テレビでははなまるマーケット、Yahoo!トップニュース、新聞でもたくさん紹介されました。簡単で美味しい料理を紹介します!
もっと読む

似たレシピ