作り方
- 1
米4合は研いで水に30分~浸水させる。
栗は渋皮まで剥く。 - 2
米の浸水と栗が剥き終わったら、炊飯器の釜に水気を切った米を入れる。
塩、酒を入れてから、4合のメモリまで水を入れる。 - 3
普通に炊飯する!(炊き込みコースがあればソレでも。)
コツ・ポイント
特にコツもポイントも無いです…
塩気は弱めです。
5.5合炊きの炊飯器でこのレシピだと結構イッパイ×2で炊きあがるので、炊飯後にかき混ぜるのがちょっと大変です。
似たレシピ
-
スイッチポン!ほっこりシンプル栗ご飯 スイッチポン!ほっこりシンプル栗ご飯
秋になったら一度は食べたい栗ご飯。いつも通り炊飯器で炊きます。新米だと、もっと秋を感じることができますね♪ hiro8787 -
-
ホクホクがたまらない秋はやっぱり栗ご飯♪ ホクホクがたまらない秋はやっぱり栗ご飯♪
秋の味覚、栗ご飯を1度は食べて頂きたい‼栗のむき身を使うので炊飯器任せで少し調味料を加えるだけで絶品!是非新米で! hiroakko46 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18479508