厚揚げ豆腐ステーキ 和風しめじあんかけ

liqueur☆
liqueur☆ @meux

2017/4/19話題入り☆厚揚げの豆腐ステーキです。ご飯のおかずになるよう、和風あんかけにしました。
このレシピの生い立ち
厚揚げ豆腐を使い、豆腐ステーキを作りました。厚揚げの持つ、表面の揚げたような食感を断面にも付けるために、軽く片栗粉を塗し、揚げるように焼きました。豆腐と違って崩れにくいため、型崩れせず簡単に炒めることが出来ます。

厚揚げ豆腐ステーキ 和風しめじあんかけ

2017/4/19話題入り☆厚揚げの豆腐ステーキです。ご飯のおかずになるよう、和風あんかけにしました。
このレシピの生い立ち
厚揚げ豆腐を使い、豆腐ステーキを作りました。厚揚げの持つ、表面の揚げたような食感を断面にも付けるために、軽く片栗粉を塗し、揚げるように焼きました。豆腐と違って崩れにくいため、型崩れせず簡単に炒めることが出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 厚揚げ 1枚
  2. 少々
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. サラダオイル 大さじ1
  5. ぶなしめじ 1/2パック
  6. ☆醤油 大さじ1
  7. ☆顆粒だし 小さじ1
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. 100cc
  10. 青ねぎ(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    厚揚げを湯通して水気を切り、横から包丁を入れて2枚におろし、断面に塩、片栗粉をまぶします。

  2. 2

    フライパンに油をひき、手順1を断面から焼きます。きつね色になったらひっくり返し、反対側も焼きます。

  3. 3

    しめじは小房に分けます。

  4. 4

    フライパンにしめじを入れ、しんなりするまで炒め、☆をフライパンに入れ、とろみがついたら火からおろします。

  5. 5

    手順2の上に、手順4をかけて完成です。
    青ねぎの小口切りをトッピングします。

  6. 6

    人気検索でトップ10に入りました☆
    2017/1/10

  7. 7

    話題のレシピになりました☆
    2017/4/19

コツ・ポイント

断面に薄く塩と小麦粉を塗し、その面からサラダオイルで焼き、カリカリとした食感になるようにします。厚揚げを焼くと若干固くなり、箸だけで食べるには一口大にしにくいので、表面に数本(縦2本、横1本程度)隠し包丁を入れておくと食べやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
liqueur☆
に公開
美容と健康を求めて、野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。
もっと読む

似たレシピ