コリンキーとズッキーニのカルパッチョ

aprea
aprea @aprea212

胡桃とレモンマスタードのソースが決めて♪栄養価が高いコリンキーと旬のズッキーニのカルパッチョです。ダイエットにも。 

このレシピの生い立ち
コリンキーをいただいたので、まずは生食用にカルパッチョにしてみました。

コリンキーとズッキーニのカルパッチョ

胡桃とレモンマスタードのソースが決めて♪栄養価が高いコリンキーと旬のズッキーニのカルパッチョです。ダイエットにも。 

このレシピの生い立ち
コリンキーをいただいたので、まずは生食用にカルパッチョにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. コリンキー 1/4個
  2. ズッキーニ 1/4本
  3. ソースの材料
  4. 松の実胡桃などのナッツ類 お好きなだけ
  5. オリーブオイル 50ml
  6. レモン汁(ポッカレモン) 1/2個分(大さじ2)
  7. ◇粒マスタード 大さじ1
  8. ◇塩・こしょう 適量

作り方

  1. 1

    最近スーパーでもみかけるようになったコリンキー。可愛らしい形で皮ごと生食できます。

  2. 2

    半分に切って、種を取り除く。

  3. 3

    柔らかい方が好きな方は皮を向いて、薄~くスライス。皮ごとでもOK。

  4. 4

    ズッキーニも薄~くスライス。スライサーを使うと便利です。生ズッキーニも美味しい♪

  5. 5

    お好きな並べ方で。これは、コリンキーとズッキーニをお花のように並べてみたバージョン。

  6. 6

    ナッツはビニール袋等に入れて、麺棒などでたたき細かく砕き、◇の調味料と混ぜ合わせてカルパッチョにかける。

  7. 7

    できあがり♪ お好みでパセリ等を添える。

  8. 8

    こちらは涼しげにガラスの器に盛り付けてみました。

  9. 9

    コリンキーレシピ:
    夏野菜のペンネ・アラビアータ
    レシピID : 18479740

  10. 10

    コリンキーの冷製ポタージュ
    レシピID : 18546906

コツ・ポイント

◆コリンキーは栄養価が高く、食物繊維・カロチン・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンC・カリウム・カルシウム・鉄などが豊富。
◆黄色いズッキーニみたいで、扱いやすいです。
◆ソースは市販のドレッシング等でもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aprea
aprea @aprea212
に公開
旬食材を使った和食・世界のお料理・パン・お菓子作りを楽しんでいます♪☆レシピエール2期生→クックパッドアンバサダー2022 ☆kitchenSTAR    ⏬  ⏬  ⏬ ★動画:https://www.youtube.com/c/ApreaCuisine★Instagram: aprea.cuisine★Twitter: aprea_cuisine
もっと読む

似たレシピ