アルスラーン戦記のチャパティچپاتی

のりこ食堂@鶴巻 @cook_40103471
アルスラーン戦記4巻に出ていたホディールのおもてなし料理の一つ。小さめのチャパティのようでしたので作ってみました。
このレシピの生い立ち
スパイス料理研究家の香取香先生のお教室で習ったチャパティなどを参考にさせていただきました。
アルスラーン戦記のチャパティچپاتی
アルスラーン戦記4巻に出ていたホディールのおもてなし料理の一つ。小さめのチャパティのようでしたので作ってみました。
このレシピの生い立ち
スパイス料理研究家の香取香先生のお教室で習ったチャパティなどを参考にさせていただきました。
作り方
- 1
今回はインド産のパン用全粒粉があり使用してます。普通のパン用全粒粉でも代用できますが、より現地の味です。
- 2
ボールに小麦粉、塩を入れて水を入れる。ヘラで一つにまとまったら手で5分ほど捏ねる。
- 3
。☆HBの捏ね機能にお任せしてもよし。10分位こねて蓋をしてねかせる。作り方5番へ。
- 4
生地がビローンと伸びてきます。まとめて乾燥しないようにねかせる。
- 5
4等分にする。
- 6
打ち粉を振って円く広げる。
…円く…
打粉しないでいるとくっつきます。 - 7
熱したフライパン等で焼く。へりに触らないように注意。
- 8
裏も焼く。生地をキッチンペーパーを丸めた物で押さえながら両面焼く。
- 9
最後に直火にかける。
- 10
アタや全粒粉は一度買ったら虫がつきやすいので密封して冷蔵庫保存でどうぞ。
コツ・ポイント
ねかせる時間はパキスタンでは食事の前の2時間前くらいに捏ねて部屋に放置でした。ホディールのお食事係りも食事の支度をする前に捏ねて放置して他のお料理作って最後に、焼いて暖かい物を提供していたのでしょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
中力粉で作る◎美味しいチャパティー 中力粉で作る◎美味しいチャパティー
小麦の素朴な味わいを楽しめる発酵不要の平パンです。カレーは勿論、トルティーヤのようにメキシカン料理との相性も抜群です。 marimac -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18480024