捨てないで〜☆大根葉の胡麻ソースパッタイ

胡麻を使ったピーナッツ味のソースが美味しいパッタイです♪ビタミンとミネラルが豊富な大根葉。癖のない野菜なら代用可能です。
このレシピの生い立ち
ピーナッツアレルギーを心配して、練ごまでピーナッツ味を再現してみました。大根の葉はこのソースの味を邪魔しませんでした。白菜など癖のない野菜で代用可能です。私は大根の葉のしゃきしゃき感が好きなので電子レンジの加熱時間はレシピどおり。
捨てないで〜☆大根葉の胡麻ソースパッタイ
胡麻を使ったピーナッツ味のソースが美味しいパッタイです♪ビタミンとミネラルが豊富な大根葉。癖のない野菜なら代用可能です。
このレシピの生い立ち
ピーナッツアレルギーを心配して、練ごまでピーナッツ味を再現してみました。大根の葉はこのソースの味を邪魔しませんでした。白菜など癖のない野菜で代用可能です。私は大根の葉のしゃきしゃき感が好きなので電子レンジの加熱時間はレシピどおり。
作り方
- 1
大根の葉は一口大のザク切りにし、耐熱ボウルへ入れ、塩をまぶして放置。豆腐は一口大に手で割り、大根の葉の上にのせる。
- 2
しめじは小さいの房に分け、豆腐の上にのせる。
- 3
フライパンを熱し、松の実を入れて軽く煎る。キッチンペーパーの上にあけ、くるんでフォークやスプーンの背で粗く粉砕。
- 4
米麺を表示時間どおりに茹でる。
☆私はズボラに空いたフライパンで茹でちゃいます。
- 5
耐熱ボウルにごまソースの材料と松の実の半量を入れ、よく混ぜる。
- 6
2にラップをして、電子レンジ(1000w)で2分半〜3分加熱。水分が出るので、ざるに上げ、水切りする。
- 7
4をしっかり水切りする。空いたフライパンの水気を拭き取り、オリーブオイルをひいて麺を投入。好みの固さになるまで炒める。
- 8
6のボウルに麺と5を加え、全体を混ぜ合わせる。皿に盛り、残りの松の実を散らせば出来上がり!
コツ・ポイント
今回の米麺は茹でるタイプですが、熱湯につけて戻すタイプもあります。
電子レンジでの加熱時間によって大根葉のしゃきしゃき感が変わります。好みの固さになるまで30秒ずつ再加熱してみてください。
ソースが固い場合は豆乳の量で調整してください。
似たレシピ
-
失敗なし☆麺ツヤツヤ♪のっけもりパッタイ 失敗なし☆麺ツヤツヤ♪のっけもりパッタイ
これなら失敗のしようがない!米麺と具を重ねるだけだから米麺がベタベタになりません。見た目は違うツヤツヤ麺のパッタイ風♪ さくら88 -
タイ料理パッタイ風 甘酸っぱ~い焼そば♪ タイ料理パッタイ風 甘酸っぱ~い焼そば♪
実はパッタイを食べたことがないのですが今やソース焼そばよりも作る頻度が高い!ありあわせの野菜やお肉、魚介でお手軽に attu-n -
-
ナンプラーで簡単!タイの屋台の味パッタイ ナンプラーで簡単!タイの屋台の味パッタイ
タイの屋台の味を自宅で作れます!甘酸っぱい独特の焼きそばです(^^)ピーナッツの食感がアクセントになり美味しいですよ! ★ガンガン★ -
-
夏の夕飯!パッタイ風!?焼きそば 夏の夕飯!パッタイ風!?焼きそば
暑い日にピッタリ!東南アジア系の屋台をイメージして作ってみました。(^-^;お手製ソースに極太麺が良く絡み、他にはない味付けの絶品焼きそばです。ランチにもおススメです。 きりん家の食卓 -
-
-
その他のレシピ